御朱印GO【広島・宮島】宝寿院広島新四国八十八ケ所 第八十六番札所宝寿院天慶9(945)年開基、宮島の古刹です。山門御本堂ここに御本尊の阿弥陀如来がおられます。宝寿院の御本尊は秘仏なので観ることは出来ませんが、貴重な仏像や仏画が数多く保管されています。由緒あるお寺なんだけど、宮島観光であまりご紹介されないのがちょっと残念ですね。御本尊の前に「納経箱」その中に書き置きの御朱印が入っています。御朱印は大判サイズ!!御朱印帳に貼りたかったので…2頁分使いました。宝寿院の御朱印