弾丸トラベラー 初めての尾道 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

尾道に行ってきました!
しまなみ海道!港町って感じです。

{4521D805-3E69-4A29-A1E5-0BEEB13FD9D0}



尾道の名勝 千光寺
ロープウェイでも行けるけど
徒歩でいきます。
本堂から海が見えます\(^o^)/
晴天だったので良い景色でした。
{2FCA96DA-2765-4C79-B77E-EF6556534173}

{2A042B98-56A6-424C-B193-3FC41921B510}


すると...ある縁を発見!
国宝 大本山浄土寺

{9E058E1B-EB73-4A9D-AF1F-9CAF43A1469F}


うちの地元 足利の英雄 足利尊氏さまが尾道に2度 戦勝祈願に来てたんだって!
これも何かのご縁?

建武3(1336)年に尊氏公が寄進した寺院で、その証拠に足利家の家紋が寺の至るところに!
{EF382200-839A-4837-B0B6-0A392AECB2CE}

{658E5CCA-34EC-4A3B-99BB-EFB0B89FF349}

{6EDC2A35-E548-4D35-9CE5-2D35C7E16B1D}


ちょうど秘仏が御開帳されているとの事で仏像、方丈、茶室、庭園、宝物庫を観覧してきました。
{517A9129-49BC-48D9-89B5-54DC403E3C44}

{810F6CB2-94D9-4247-B2E5-22BAB42881E4}


尊氏公の肖像画や直筆の書状も!

なるほど。
尾道って坂道がキツイっていうイメージだけど、ゆっくり歩けば素敵な街でした。

{44D0DB09-847B-448D-A9C9-F24D3D1DB69C}