円覚寺南方流茶会に参加!御茶会に参加してきました。博多円覚寺は元々、茶道と禅の修行が行われていた寺で、今でも定期的に茶道の稽古をやっているそうです。博多千年煌夜で御茶会があるという事で行ってきたわけです。待合立派な棚、水指、釜菓子お点前の様子お点前頂戴いたします。床の間、軸、花最近思います。茶道やってて良かったと!茶道で学んだ事が社会で生かせているかは自信がないけど、和敬清寂を心得てやっていきたいと思います。