100年前の株式市場 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

100年前の株式市場

今と同じような熱狂がありました。



日本では...

当時は第一次世界大戦の最中

日本は英仏露などの連合国側に参戦

中国山東省・青島にいたドイツ軍を撃破!


国内では船や鉄鋼などを海外に輸出

日本は軍需景気に沸いていました。

いわゆる「大戦景気」です。

大正バブルともいいますね。

成金も登場し、鈴木商店などの新興財閥が多く台頭してきました。


{7438E37D-3B28-4887-B67C-5D20962D5FCA:01}


大正4(1915)年あたりから空前の株式ブーム!東京証券取引所では株価が15万円!

今に直したら相当の値段だろうね。

東京証券取引所の参観席は株価上昇を期待する投資家であふれていたといいます。