31歳のまたりですにっこり

7歳の息子が居ますもぐもぐ

去年2月に1歳年上の夫と再婚

今年1月に23週で死産を経験しました。

次は元気な我が子を産みたいと

3月から妊活を再開し、

6月の終わりに授かりましたニコニコ

予定日は来年の3月にっこり

そんな私の妊娠記録です鉛筆

よろしくお願いします流れ星

こんにちは、またりですにっこり





昨日、後期に入ってから初めての妊婦健診に行ってきました筋肉




前回は健診の直前に実家に帰っていたり、お風呂が壊れて外食が増えていたりと、体重が爆上がりしてしまっていたのですが…

「これ以上のペースで増えたらヤバい」と看護師さんから釘を刺された…!






今回はなんと前回(2週間前)の体重より1kg減っていましたあんぐりその結果、ちょうど1ヶ月前の健診の時と同じ体重に!






看護師さんからは特に何も言われなかった(「前回より減ったね」だけでした!)のですが、





原因としては最近よく起こる逆流性食道炎のせい悲しいあとは前回がほんとに増えすぎだったという滝汗




食後とかに問わず、ちょくちょくなるので食欲が無くてあまり食べられません赤ちゃん泣き






今日ちょうどninaruのアプリで、「後期つわり」について書いてありましたが、まさしくそれでしたゲロー




私の場合、前期のつわりよりキツいかもしれないネガティブ





ninaru曰く、「35週になると子宮が下がって落ち着く」らしい真顔





それを信じて、あと7週間(長っゲロー)、頑張ります炎








にこすけの様子はというと、今回もあまり動いている所は見えませんでしたがネガティブ




1244gと前回より200g程増えていて、正常とのことでしたニコニコ毎回にこすけの体重発表の時は胸がバクバクします驚き





今回は顔もしっかり見せてもらって、満足満足にっこり






最後に先生から、




おじいちゃん「ケーキ食べ過ぎないように気を付けてねぇ〜」



と緩く見送っていただきましたが、






た、た、たしかにネガティブネガティブネガティブ




クリスマスケーキだけで4個は食べることになっているので(料理教室で作るやつとか実家でも食べるやつとか…!)、本当に気を付けなければ滝汗




そして年末には実家の忘年会が旅館で赤ちゃんぴえん

嬉しいけどさ!







次の健診はお正月明け、それまで誘惑がいっぱいありますが、ちゃんと節制していきたいと思います筋肉






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

そういえば、

中待合室で待っている間に

院長先生がお産に入るため

診察が一時ストップしましたキョロキョロ

↑産婦人科あるあるですよね


毎回そうなっても

すぐに院長先生は戻ってこられるので

のんびり待っていたのですが看板持ち


今回もほんとにすぐに戻ってこられて

「はやっ」って思ったのと同時に、

『今この瞬間に すぐそこで

この世に命がひとつ増えたんだな』

となんだか感慨深くなりました赤ちゃんぴえん


私も3ヶ月後、

この産院で無事出産できていますようにお願い


赤ちゃん、お母さん

おめでとうございますにっこり

もちろんお父さんもびっくりマーク