カラオケ大会 | MATSUのブログ

MATSUのブログ

松本生花店を営み、バスケットボール観戦大好きな親父の、仕事・スポーツ・子育て日記

どーもっと、マツです。


何日か前に、久しぶりにカラオケボックスに娘と妻とで行きました。


俺ね、ちょっと歌には自信があってね、昔、大学生の頃、ちょうどカラオケボックスがあちこちにでき始めた頃に、ブイブイ言わせたモンです。それまではカラオケパブみたいなのがいっぱいあって、京都のカラオケパブでもブイブイ言わせたモンです。


十八番は桑名正博の『月のあかり』でした。


って誰が興味あるねん‼️




ところがね、歌下手なんですよ!今!むちゃくちゃ下手になってるんですよ!妻にも下手になったな〜とかクセが強いな〜とか言われる始末。


最近の曲にチャレンジしたら、もうむちゃくちゃです。んで、昔のチューブやサザンを歌ってみると又これもヘッタクソなんですよ!歌って歌わなくなると下手になるんかなぁ笑い泣き


それより最近の歌って難しないですか?むちゃくちゃ早口やし、上がったり下がったり、あんな高音出るわけない。

それと、歌詞がアカン‼️


🎵シャッターを切る時間も君に触れていればよかった。すべての時間を君だけに使えばよかった🎵

気持ち悪いねん!仕事しろ!ムキー


🎵お金もないし、力もないし、地位も名誉もないけど、君のことを離したくないんだ🎵

お金貯めて、力付けて出直してこいムキー


とか、なんか女々しいですよね!共感できんねんな〜。女もこんな男がイイって言うから世の中の男が女々しくなるんや‼️


やっぱ男はウルフルズ!ウルフルズの歌詞に出てくる様な男でありたい。息子達もウルフルズであってほしいね〜。


けど、娘の旦那さんはバックナンバーの歌に出てくる様な男であってほしい。


優里の歌に出てくる様な男にはなるなよ!





って、えらいところに話が行きましたが、何が書きたかって言うと、なんで娘とカラオケに行ったかって言うと、


8/19に近所の祭り『にわだにサマーフェスタ』があって、そのカラオケ大会に娘が出ることになったんですよ!


そう、去年、俺が実行委員長で色々考えて考えて直前にコロナで中止になったお祭りです。そのお祭りの第一回が今年は開催されるんです。外では盆踊りや出店があって、室内でカラオケ大会が催されます。

そのカラオケ大会に出させていただきます。



8/19 17時30分から

堺市立青少年の家です。


よかったら応援に来てください🎤