正直それどうなん? | 自由きままなmorishin日記

自由きままなmorishin日記

ブログの説明を入力します。

おはようございます

 

昨晩はアメンバー限定のほうにくそ闇ブログ書いてましたね

 

今日は朝から元気です(o^―^o)

 

 

ただ気になってることが気になりすぎてるんで

 

友人のことなんですけどね…

 

同じ授業をとってて基本同じ机に座るんですが

 

まあここまでは普通じゃん?

 

この先です

 

基本的に自分のほうが先ついてて席についてるんです

 

んで友達きます

 

 

はい、ここでどんな展開が普通でしょうか?

 

 

ふつうはおはようとかから会話がはじまりますよね

 

私の友人にはそれがないんですよ~

 

カバンをどさっとおいて座るだけ

 

まだ休み時間なのに

 

その授業が終わるまで会話なしです

 

普通なのでしょうか?

 

そんなかんじなんで最初はこっちから声をかけるようにしてましたが

 

最近はなんか癪に触るんでやめました

 

ふつうは後から来たほうが声掛けますよねえ??

 

さすがにいきなり来てカバンどさっとおかれ座られるのはなんか不快なんですよね

 

別に本人は無自覚だと思いますが

 

どうしようもないですね(笑)

 

別にそれ以外では喋るし遊ぶしご飯だって行きますし

 

ただ…一日の始まり、その日初めて会う人にはいい気持ちで接してほしいですよねえ…!!

 

まあ友人がいるだけましか

 

ただ一緒にいればいるほど人のいいところも悪いところも見えてきます

 

他にもうちの冷蔵庫勝手に開けてもの入れたり出したり(←せめて一声かけて)

ペットボトルも勝手においてくし(←リビングに放置だし、これも一声かけるなりしてほしい、ペットボトルの処理はスーパーまでいかなきゃいけんから大変なんだよ)

 

まあ彼若干シャイなところはありますがもうちょっとね…常識に寄り添ってほしい

 

こんなことを言うときりがないんだけど

 

他の友人にも言えることは

当たり前のように俺が車出すのに礼言わんとかね

 

俺の要望でどっかいくなら別にいいんだが

 

友人の要望でちょっと遠めのとこに行ってもお礼の言葉は特になしです

ガソリン高いんだぞ

 

うちに来た時(週一ペース)深夜にもかかわらず普通に大きな声とか出されますし一番やばいときはギター弾きだしてました

 

ほんとにアパートでの肩身狭くなるからやめてほしい

 

などなど言い出せばきりがないしこんなこと気にしてる自分もどうかとも思うんでたいがいにしときます

 

では!