いつもこの私めのアホブログに

いいね👍や温かいコメントを

いただき心から感謝していますおねがい

ありがとうございます飛び出すハート



夫の病状に不安な毎日ですが、

ここでこうして自分の

気持ちを吐き出し

皆さんに支えていただきながら

なんとか踏ん張れていますラブ



前回の抗がん剤治療後から

導尿カテーテル留置で

生活している夫。


昼間はカテーテル先端に

キャップ(栓みたいなん)

で生活し


就寝時はベッド脇の

採尿バッグに繋ぎ直している。


画像お借りしました

この採尿バッグのおかげで
夜中トイレに行く事もなく
快適睡眠やあ~♪と
言ってたのは最初のうちだけで


毎朝、排泄物処理をしていると
「あ、今日は赤っぽい」
「今日はキレイやな」
「あ、ホース部分に何か塊」
と毎日状態が違う事に気付く。


月曜(3日)は「血の塊」を目にし
不安になり
泌尿器科受診。
「発熱なければ沢山水分とって
様子見を」と言われる。
お薬なし。

その日の夜、
トマトジュース状のような尿が出る。

夜中、救急に行った方がいいのか
病院に電話する。

「発熱なくホースの中を流れている
ようなら様子見。お腹が張ってきたり
したらすぐ来て下さい」との事。

水分を摂りしばらく様子見していると
普通尿になってきた。


食欲は旺盛で体調も良く
元気ではあるが、
「血」を目にすると
気分が滅入るらしく

「車運転したから血出た?」
「歩いたからか?」
と、
昼間でもベッドで
横になる。

夫と2人で
ホースを流れる尿を
昼間っから
じっと観察。


カテーテル留置していると
どうしても感染症のリスクが
つきまとうらしく
毎日が針のむしろ状態よ。


常に手洗いばかりしてる
私のお手々は
ハンドクリームなど
塗っても意味を成さないやろと
塗らなくなったら

ただでさえ血管透けて
骨がしっかり確認できる
手の甲が

前にも増してシワが増え
ヘタしたら
80すぎの実母の手よりも
ババアの手と化してる😱


来週からは
放射線治療(IMRT)が始まる。

この治療により
ある程度の効果はあるはずだとの
放射線科ドクターの
言葉を信じて
連日通院
頑張ってほしい。


カテーテル留置も
放射線治療が終われば
取っ払ってもらえるそうだ。


そして私のババア化した
お手々もまた以前のような
白魚のような手(爆)
に戻るに違いない、、照れ