昨日、3月22日

とてもいい天気☀️

急に夫が「蟹かに座くいてぇ~」と

言い出す。


私「蟹って、もう終わりちゃう?」

夫「3月いっぱいは食べられるらしいで」


来年の蟹シーズン🦀に

ひょっとしたら夫はいないかもガーン

なんて思ったら


「行こっびっくりマーク思い立ったが吉日やびっくりマーク

で、数時間かかる

日本海側の蟹の産地に

車をぶっ飛ばす🚗


久しぶりに夫とドライブやん🎵と

ご機嫌な私ラブ


車中から、所々「雪景色」も。

そういや3月だというのに

昨日❓️一昨日❓️寒の戻りで

寒かったね~予防


突如、夫が不機嫌になる凝視


前日か当日朝に降ってたらしく

道の融雪装置から水が吹き出していて、

道路はビチャビチャ💦💦



夫「んも~~車が汚れるっムカムカピリピリ


私「いいやん。車なんて洗車したら

いいだけやん」


夫「あのなあ、こういう豪雪地帯とかはな、

融雪もそやけど、凍結防止に

塩化ナトリウムの粒まいてるから、

ほっといたら車体の底が錆びる。」


私「そやから洗車したらいいだけやろ」


夫「いますぐ洗車したいわ」


私「あはてなマーク


んまあ~また始まったわ~と

しばらく無言状態プンプン


それでもまあ、なんとか現地に到着。


道行く店舗には

「蟹~かに座」「蟹~かに座」の、のぼりが

そよ風にはためいて、どの店に入るか

迷う。うきうき😃🎶


予約なしで来てるから「観光案内所」

みたいな所でオススメ店を聞いてみる。

(こういうとこ、オババはアナログ

なのです笑 検索すればいいだけだけど、

現地でこうして聞くのもよきよきニコニコ)


オススメ店は、蟹一杯3万~4万らしい。

(たったけぇ~~二人なら6万~8万だとぉ❗)


蟹いうても、私達夫婦は

蟹味噌キライ、蟹刺身キライ、

足の身だけで🆗タイプ

なんで「ゆでた足」さえ

食べられればいい。


かに座店に入り

「予約してないんですけど、

かくかく然々で。席あいてますか?」

「1時間程お待ちいただければ

大丈夫ですよ~」


車で待機してた夫に伝えにいくと、


「待つのいや。他にいく」ガーン


かに座別のお店へ。

「予約してないんですけど」

「大丈夫ですよ❗お席御用意できます」


ああ~ありがたや~

やっと蟹にありつける~チュー


んが❗駐車場か満車🈵🚗

お店の人に聞くと

「その辺のガードレール沿いに

駐車されて大丈夫です」と。


これに夫は

「いや。他をあたるわ」ガーン


さすがに私も

「なんでやあ❗席用意する言うて

くれてはるし値段も一杯2万からなら、

さっきの店よりリーズナブルやん❗」

(それでも高いけど。そんなもんなのはてなマークはてなマーク)


「ガードレール沿いに車を泊める

のがいや。傷つけられたらどうする」


えーーーポーンポーン


そのうち


夫「なんかもう疲れたわ。

かに座食べんでもええわ」


はあーーーはてなマーク滝汗


せっかく遠路はるばる来たのに、

ふざけるな~

(とは言うてないけど)


私「ホンマに食べんのはてなマーク


夫「うん」


うっそチーン


で、結局ファミマで「焼きそば」

買ってたわ絶望


海沿いの見晴らしいい場所で、

コンビニ食でも、まっいっか~と

思ってたら、駐車場で食べ出したよゲッソリ



  (夫 初登場ざんすラブ)


ちょちょっと~びっくり

いい歳して

みっともないからやめてよ~ムキー


夫「旅の恥はかきすてや。

それにチンしたソバが

冷めてしまうで、すぐ食べんとなあ~

車の中で食べたら匂いが車に

移るでいやや❗」


私は恥ずかしくて車の中で

他人のふりショボーン


結局、私ら

こんな所まで時間かけて、

ファミマの焼きそば食べに

来たんかあ~笑い泣き


現地で蟹を食する事は

なかったけど、家で食べる用に

買って帰る。



我が家には

「蟹スプーン」なるものがないので、

悪戦苦闘しながら、箸で反対から

つついたり、

かぶりついたりしながら

(お下品だけど家だしね笑)

二人無言で完食🎵

(カニってなぜか無言になる笑)


二人とも苦手な「頭の味噌」は

野良猫さんに与えると、


三毛猫「こんなうまいもの初めてです。

ありがたや~ありがたや~」と。


しばらくすると、いつもの野良猫さんの

お声がけで仲間らしきやつらも

集まってきて、むしゃぶりついて

おりました笑


みんなでシェアしたブランド蟹でした爆笑