こんにちは。

海外旅行大好き、ビーナスです!

 

前回は、体力に自信が無い初心者向け

富士登山の準備として、

 

登山靴とスティックのことをお伝えしました。

 

今日はその続きです。

 

次にお勧めしたいのが、腰で背負えるリュックです。

 

一度きりかもしれない山登り

できれば今ある物で済ませたいと思いますよね。

 

でもね、お水や食事を全て山小屋で調達するとしても、

着替えや防寒具、その他諸々

結構な重さになるんです。

 

その重さが全て肩にかかると、肩が痛くなっちゃいますよね。

 

私はケチってお水3.5L、行動食二日分を持って行ったので、

登り始めは8~9㎏を背負うことになってしまいました💦

 

白根山に行った時には荷物も少ないし

普通のリュックで登ったのですが、

 

安定しないし、使い勝手も悪く

何より容量が足りない

 

で、軽くて腰で背負える安いリュックを買いました。

容量は約30L

 

レンタルでも結構するし、

もう使わなければメルカリとかで売ることもできますからね。

 

オフハウスで2,000円

ネットで見たら新品でも3,000円くらいの物ですが、

普通のリュックに比べたら全然楽でした。

 

何度も登るつもりなら、もっと良い物にしたほうが良いかもしれませんが、

私にはこれで十分でした。

 

富士山、めっちゃ気に入ったので来年もこれで行くつもりです(^^♪

 

参考までに、貼っておきますね

こんなやつです↓

 

 

ただこれは雨が降るとカバーが必要になりますね。

 

良いものは防水になっていたりして、

お値段だけのことはあると思います。

 

もう少し大きいものでも良かったかも、

と思いましたが、

大きいと背負いにくいんですよね。

 

買う時には実際に背負ってみた方が良いですよ。

 

 

さて、靴、スティック、リュックが大事だってことは

お判りいただけたと思います。

 

そのほか絶対に必要な物は、

①上下が別になった雨具兼防寒具

 

これは撥水ではなく防水がお勧めです。

お天気はその日にならないとわかりませんからね。

最悪の状態を想定して準備した方が良いですよね。

 

風避け、雨避け、寒さ対策の3役

安いものをお探しなら、靴同様ワークマンがお勧め

高くてもよければ専門店へどうぞ。

 

ワークマンの回し者ではないですが、

安くていろいろ揃っているので、結構使えます。

 

でも、女性用はちょっと少ないかな~

 

セカンドショップで購入する際は

いつ頃製造されたものか確認したほうがいいですよ。

 

どんなにいいものでも、何年も前の物だと

防水効果が保たれているとは限りませんからね。

 

②ヘッドライト

私はダイソーで買いました。

 

明るさが調節できるタイプの物は十分明るかったですよ。

みんなで連なって歩きますしね。

 

ただ難点が一つ

電池を入れる場所の開閉にドライバーが必要なんです。

 

ねじを外したままでも蓋は落ちないので、

私はねじ取っちゃいました😁

 

③帽子

日よけとしてだけでなく、

ちょっとした雨なら雨具を出さずに済みますし

髪も守ってくれます。

 

練習登山の時に、砂が舞うせいか、

帽子から出ている部分の髪が

びっくりするくらいバリバリになってしまったんです💦

 

本番では髪をゴムで結んで帽子の中にしまいました。

一日目はお風呂に入れませんからね。

 

防水か撥水で速乾性の生地がおすすめです。

 

 

 

 

これなんかUVカットもついてお値段もお手頃

良さそうですよね。

 

私は雨が降ったら雨具のフードを被ればいいか、と、

買わずにあるもので済ませました。

 

突風が吹くことがあるので、

あご紐か帽子クリップを付けましょう。

 

④防寒着

フリースを進めているサイトが多いですが、

私はライトダウンをお勧めします。

 

軽くてあったか

フリースよりも嵩張りません。

 

雨具で上から風避けけすれば保温効果も抜群!

私は薄いウインドブレーカーをもう一枚持っていきました。

 

⑤着替え

結構汗をかくので、下着とTシャツ、

そしてソックス

 

山小屋に着いたら、汗が冷えないうちに着替えましょう。

 

衣類は、軽くて嵩張らず、

速乾性のものがお勧めですよ。

 

⑥ウエットティッシュ

私が使った吉田ルートのトイレは

水で手を洗うことができましたが、

 

富士宮ルートはアルコールスプレーのみの所が多かったです。

 

食事の際には手を洗うことはできませんし、

ウエットティッシュは必携です。

 

⑦水

これは必須なのですが、

途中で買うことができるので、

荷物を軽くしたい方は現地で調達することも可能です。

 

500㎖が一本500円くらいしますが(^^;

 

結構高いので、一日分1.5~2ℓは持って行き、

二日目の分は現地調達するのが良いかもしれませんね。

 

⑧行動食

これも水と同じで、必須だけど調達可能な物

 

ドリンクゼリーやシリアルバーなどが定番ですが、

ナッツやドライフルーツもお勧めですよ。

 

一食分はパンやおにぎりなど、

食事らしいものを持って行った方が

満足感があっていいと思います。

 

山小屋ではうどんや焼きそば、カレーなども

食べることができますが、

 

ちょこちょこ食べながら、

あまり長く座り込まずに先に進む方が

体が楽だと思います。

 

⑨日焼け止め

これも私は必携だと思います。

 

晴れた日は紫外線が強く、かなり日焼けします。

息子は耳が真っ赤になり、その後水ぶくれができ、

大変なことになってしまいました💦

 

ご来光を見る登山では暗いうちに出発するので忘れがち

夜が明けたら忘れず塗りましょう。

 

Capタイプの帽子の場合は耳もお忘れなく!

 

⑩UVカットの眼鏡

紫外線が強いということは、目も保護する必要がありますね。

 

私のおすすめは、ブルーライトとUV両方をカットしてくれる

クリアなレンズの眼鏡

 

サングラスではせっかくの景色がくすんでしまいます。

 

サングラスは要らないでしょ!

と思う方もいらっしゃるでしょうが、

目は大事ですよ~

 

影響は何年も後になって出てきたりしますので。

 

 

とここまでが私が必携だと思うものです。

 

有ったほうが良いものについてはまた次回!

 

偶然この日は満月だったんですよ🌕

なんてラッキー✨

 

月の満ち欠けを知るために

「月星座ダイアリー」を買ってみようかな〜

 

 

 

では、Hasta luego ✋