やっと、パソコン買った。


昨日の朝のニュースで、

10月にWindows10のサポート終了を

取り上げてた。


わたし、Windows10どころか

 8 なのでございます💦


そんなこんなで、重い腰を上げて

やっと買ってきた次第。


もう、スペックとか見た目とか、

どれでもいいや、って感じ。


量販店のパソコン売り場、

いちばん目立つところに置いてあるのが

最新、かつシロウト向きなのだろうという

購買決定の判断基準。


単純💦


新しいパソコンもうれしいが、

オマケのグルメカタログとか、

タイプcにも使えるUSBメモリーとか、

Windows11の立派なガイドブックとか、が

地味にうれしい💕

FUJITSUさん、ありがとう!


値段を抑えるため、

もろもろの初期設定は自分で。


もらったガイドブック見ながら

午後、がんばるゾ〜。


昨日、ありまっちとランチ。


トマトソースのメンチカツ、でっか!!

彼女とランチすると、

いつもキャパ越えコースになる(^◇^;)


午後、眠くなっちゃうけど、

いっぱい食べられることは幸せなことだ!、

と思うことにしている(o^^o)





金曜日。

やむを得ない残業あとのセルフお疲れ様会。


今週、長かったわ〜。


年度替わりで、新しいメンバーが多数なのに、

なんの準備もなく。。。


そのうえ、なぜか責任者の正社員は

ずっと出張不在。


新しい人たち、困ってるし怒ってる。

そだよね💦💦


それを私がするの?っていう疑問あり。

でも、やる人もいない。


週の後半は、

なんの権限も情報もない業務限定契約社員の

私がやってやろうじゃねーか!という開き直り。


そう、開き直った!!


今週来週と、頼まれてもいない、

「勝手に研修講師」をすることにしたぜ!!!


文句があるなら言ってみろ状態(笑)

(慎みのない契約社員(⌒-⌒; ))



今週は夜のほかに

朝練習もしたんだけどなあ(涙)


クラスに一人くらいはいる、

「いいのいいの、この子はできなくても。」

の人になってる気がする。


歳のせいにはしたくないが、、、


歳のせいだと思いたい。。。



同僚のU mちゃんとランチ。


彼女は少し前、

ストレスで1年近く休職していた。


今、部署が変わって、周りの人も変わって、

元気で働いてる。


ランチしながら、楽しい?って聞いたら、

うん、今、すごく楽しい!って。


よかった。

まとめ役よりプレーヤーのほうが

自分に合ってるって言ってた。


飼い始めたネコたちの話も楽しそうに

教えてくれた。


楽しそうに仕事してる人を見てるのも

楽しいことだ(o^^o)




O さんとN さんと、土曜ランチした。


Oさんは3月末で退職した。

私と同年代。現在、就活中。


すごく仕事ができる人。

しかも、趣味→仕事、特技→仕事って公言する、

私の知り合いには珍しいタイプ!


でも、なかなか仕事探し、難しいんだって。

まず、年齢で落とされると。。。

求人はあっても、生活できないくらいの賃金。


そうだよね。

そんな年齢なんだよね。


私も肝に銘じて、

とりあえずは今の仕事を大事にすべきなのだと

実感した次第_φ( ̄ー ̄ )


一番町のラネージュ。




28℃だって!暑い💦

千鳥ヶ淵から靖国神社前のパン屋さんへ。




珍しく、新宿駅西口方面で飲み会。

ありまっちの会。


メンバーは12人。

全員会社の人だけど、半分くらい初めて会う人。


会社の人だけど、仕事の話ではない共通話題で

盛り上がって楽しい会でした。


幹事さんをやってくれる人、

ありがたいし、すごいなっていつも思う。


声を掛けて人を集めて、

ふさわしいお店選んで、日程を調整して。


どんな人でも、誰かに声ををかければ、

人が集まるってわけじゃないしね。


ありまっちがオススメのこのお店、

楽屋みたいな居酒屋(失礼!)なんだけど、


キッシュとか、白身魚のポワレとか、

ビーフストロガノフとか出てきて、

すごくおいしかった。


マスターがお料理もホールも

全部ひとりで切り盛りしてる。


喫煙OKのお店なので、特に愛煙家は

うれしそうだったな。







日が長くなったね。

地球の公転を実感する!


6時に会社出てこの空。


ピラティスの帰り、この空。