鉄道一人旅5 宮崎駅から山口県山口駅へ


内容が渋くなってきており、読者層が女性95%だったのが、今は男性比率が50%と脅威的に上がり、そのおかげで閲覧者が激減して、

びびってます。

ほのぼの家族日記がおっさん一人旅に変わればこうなるのは当たり前かと....。


でもやめないっす!!


何故なら記録に残したいからです。


宮崎駅に着き、特急きりしまから特急にちりんに乗り換えます。

このにちりんもワンマン特急でしたので

車内販売はないです!!

もう北九州まで食べるのを諦めました。


発車するとさっきのきりしまより、高速で走ってくれますよ。

景色も綺麗でテンションが上がりますよ。

途中ソーラーパネルが高架に置いてあり、廃線跡みたいのがありました。

何かと思って調べるとこうだったんすね。

延岡駅を過ぎるといきなりゆっくりとなりました。これは旭化成パワーでなのかわかりません。


このあとは峠を登っていき、終えたら海が見えてきました。



このようなきれいな景色を見ながら宮崎駅から3時間かけて大分駅に到着しました。


ここからソニックに乗ります。


ソニックは速いです。

別府駅から海外からこられた方々で満員となりました。そこから約1時間30分位で小倉駅に到着しました。

約6時間半の旅するでした。

お腹が空き過ぎてます。

小倉駅のホームを上がると立ち食いうどん屋があり、肉うどんを食べました。

実に21時間ぶりのごはんでした。

お腹空き過ぎて写真撮らずに食べてしまいました。お味は最高に美味しかったです。

山陽線で下関に向かいます。

関門トンネルを通って九州から本州にまで来ました。

今度はこれに乗って新山口駅まで向かいます。

段々とレトロになっていきますよう

1時間位で到着しました。


ここから山口線に乗り換えます

ディーゼル機関車ですが結構多くの方々乗られてます。

この機関車の終点である山口駅で乗り換えします。

この後は景色が綺麗です。

続きます