弁護士松岡邦佳のブログ -3ページ目

広島対ヤクルト(神宮球場)

こんにちは。

 

9月に入って私の応援している広島カープが失速しました。

非常に残念ですが、この戦力で8月までよくやってきたなというのが正直な感想です。

 

今日はこれから神宮球場に広島対ヤクルトを見に行きます。

8月の段階で予約しており、「もしかしたら」と思っていましたが、・・・

 

久しぶりの神宮球場ですので楽しんでこようと思います。

 

弁護士数と事務員数

こんにちは。

 

先日の地区協議会の懇親会で弁護士の数と法律事務所の事務員の数の関係が話題となりました。

 

法律事務所の場合、弁護士がやらなければならないことと事務員がやってもよいことがあります。

例えば裁判に出頭する、法律相談を受ける、裁判所等に提出する書類を作る、相手方と交渉する、解決のための作戦を考えるなどは弁護士がやるべきことになりますし、書類を整理する、電話を受ける、裁判所等に提出物を提出する、振込をする、印紙切手などを購入する、手紙のあて名書きをするなど決められたことを行うことは事務員が行っている事務所が多いかと思います。

 

法律事務所の場合弁護士が必ず行わなければならないことが多いため例えば弁護士が1人で事務員が5人という事務所はほとんどありません(このような状況だと、弁護士が忙しすぎるか(朝早くから夜遅くまで仕事をしているか)事務員が暇すぎるか(仕事がない)弁護士が行うべきことを事務員が行っているか(たとえば、弁護士が作るべき書類を事務員が作っているなど)という状況だと思います)。

先日の他の弁護士の話を聞いているとどの事務所も弁護士1人当たり事務員が0.8人から1.5人くらいが多いような気がします。

もちろん事務所の場所とか業務内容によって違いはあるかと思います。

 

さつきの森法律事務所は弁護士が2人で事務員は5人ですが、勤務時間等を考慮すると弁護士2人に対し事務員は2.2人くらいになります。

事務員には聞いていませんが私の感覚では現在ちょうどいい感じだと思っています。(現段階でこれ以上増やすと弁護士が忙しくなるか事務員がやることがなくなるかだと思います)

 

このような弁護士の数と事務員の数(実働時間)の関係も法律事務所へ相談するときや法律事務所で働くときは考慮する必要があると感じました。

 

 

 

弁護士会木更津地区協議会

こんにちは。

 

13日の金曜日、弁護士会の木更津地区協議会が開催され出席してきました。

木更津地区の弁護士と弁護士会の執行部との協議会です。

 

議題もほとんどなかったため、協議会は早々に終了し懇親会に突入です。

 

懇親会ではいろいろと情報交換させていただきました。

さつきの森法律事務所は昨年11月に開業したことから、私たちにはその関係の質問が多かったような気がします。

 

なんだかんだと楽しい懇親会になりました。やはり情報交換という意味でも、自らの弁護士活動を改善するためにも(人の振り見て我が振り直せ)このような同業者との協議会は大切だと思います。

参加させていただきありがとうございました。