(インド入国から10ヶ月と19日目、322日目)

 

今日のプネも晴れています。

新聞の予報では気温は最低16度、最高32度。
日出6時36分、日没は17時59分。

今日は会社が休みで、ホテルの朝食でサラダを食べました。

お腹は壊していません。

 

インド時間の11/6(日)の英語テレビ放送局NDTVのアプリ記事では、

インドの新規コロナ感染者は、1,127人。
前日は、1,082人(前日分は、翌日には少し人数が増えます)。

今日は、微増です。

7日間移動平均は、前週同日比12%減。

まだ下がっています。

 

インドのコロナ第3波が始まる前は、6,000人台-7,000人台を

ウロウロしていました。それ以下に下がっています。

 

今日も話題無しです。

今日も日曜日のルーティン、朝9時から2時間のゴルフレッスンに行きました。

今日でやっと12回目。

インド人の先生には「週1回ペースでは、コースデビューまで1年間必要」と言われ、

週2回(土/日)の練習をさせられましたが、あまりに週末疲れてしまったので、

週1回2時間、コースデビューまで1年計画で頑張っております。

1年ということは、52回はレッスンを受けないとダメで、たまにできないことも

あるので、来年の秋冬まで頑張らないといけません。

 

1度、コースデビューしましたが、先生付きで、ドライバーを使うことなく、

大半を7番アイアン?で回ったので、ボールが飛ばず、面白くなかったです。

そもそものティーショットから、フェアウェイからのショットもうなくいきませんでした.

「先生の言うことは正しい」と思いました。

 

最近やっと、小さめのドライバーを打たせてもらえるようになりましたが、

ずっとティー有り(のケージ打ち)。

まだ、ティー無しの練習するまでは時間がかかりそうです。

週1回2時間の練習なら、まあまあ無理なく続けていけるので、

気長にやっていこうと思います。

 

以上です。

本日もご覧いただきありがとうございました。

また、明日から1週間頑張ります。
ウクライナ頑張れ。