結婚式記念日&チョコよ、ごめんね(>_<) | kazu☆のブログ

kazu☆のブログ

日々のことやうつ病のこと、海釣りのことなど、いろんなことを書いています。80代義母、ダンナさん、次男、8歳ネコ♀と暮らしているアラフィフおばちゃんです。

昨日4月19日は結婚式を挙げた日ハートウエディングケーキ
1992年なので28回目?


ダンナさんの転職あり引っ越しあり…長男生まれ…私病気になり…離婚の危機あり仲直りし長男の「兄弟欲しい!」の希望(笑)で次男生まれ…ダンナさん仕事独立&義両親と完全同居…また私病気になり…私16年ぶりに働きに出て…両親亡くなり義父亡くなり…ダンナさん仕事法人化…またまた私病気になり…の28年でしたニヤニヤ
こう書いてみるといろいろありましたねぇショック



いろいろある中「〜しなきゃいけない」「〜するべき」という親の思考の影響が強くて結果強制終了でうつ病発症。
でもそのお陰で思考をゆるゆるにしたり、無理そうなコトは家族に頼むコトができるようになって楽になりました。
今じゃポンコツと開き直れるようになりました😅


結婚式記念日のお祝いは外出自粛のために延期になりました。
「コロナが落ち着いたら美味しいモノ食べよ」ってダンナさんに言われてガマン😣


なので外出自粛の日曜日。
のはずが………


チョコ犬のシッポで固まってる部分を発見!
シッポをつかんで見てみるとう◯こがついていました😅
はじめ文房具のハサミでチョキチョキ😃✂️✨
ん〜〜もう少し切りたいなぁと思って百均で買った髪の毛用のハサミでお尻まわりを切って、もう少しちゃんと見たくて仰向けにしたら………
毛と一緒に皮も切っちゃってて(゜ロ゜)

毛と皮………滝汗
でも痛くなかったのか『キャンッ!』とも言わなかったので気がつかなくて(>_<)


縫うようだろうなぁと思ったので動物病院に予約を入れてスタンバイ。
待ってる間ドキドキしっぱなし(>_<)


一時間後に「あと5組だからおいで」の自動呼び出し電話がかかってきて病院へ🏥


受付で話したら「あ〜よくあるんですよね〜」と言われて少しドキドキが落ち着きました(+_+)



優しい女医さんに
「プロでもたまにありますよ(中略)よく切れるハサミみたいだから治りも早いと思いますよ」と言われて(切り口の断面がスパッとしてたから)ショボーン



抜糸は2週間後と言われました(+_+)


チョコ、手抜きしてごめんよ〜えーん
ちゃんとコームを使わなくちゃだったねぇショボーン


はぁ😞💨
やっぱりポンコツな私でした(>_<)