昨日は,スタオク植樹ツアーに行って来ましたぁー♪
エコ活動の一環で檜の木を植えるという企画ですが,
個人的なメインはもしかしたらその後のぶどう狩りだったかも!?(笑)
8時に新宿に集合,8時半に出発、首都高→中央道と乗り継いで,
オーチャードヴィレッジに到着しました.
ちなみに途中、談合坂SAで休憩したとき,危うく迷子になりそうでした.
バスの色、緑色っぽかった気がしたけどなぁと探していたのですが,
スタッフの方が出入口に立っていたバスの車体には
緑色なんてどこにもありませんでした(笑) あぶない,あぶない(爆)
オーチャードヴィレッジからスタオクの山まで,片道1.5kmの登山です.
ここでは,申し込みのときに申請したお目当てのタレントさんの
所属事務所ごとにまとまっての行動でした.
山道ということで,なるべく動きやすい格好がいいのですが,
ここで桃ちゃんは衣装チェンジです.
舞台の練習のときに着ていたジャージにスタオクの緑のTシャツでした.
山道をのぼるのは,ぼくは息も絶え絶えでしたが,
桃ちゃんは息が全然あがっていませんでした.
桃ちゃん,めちゃめちゃ元気です!
スタオクの森には,市長さんまでお見えになっていました.
社長,市長,桃ちゃんはじめタレントのみなさんが挨拶をして,
セレモニーとして,まず1本植え,記念撮影でした.
ちなみに,セレモニーの間は撮影は自由でしたが,
ちょっと距離が遠すぎるなぁーと思いました.
その後はまた,事務所ごとに区域が指定され,みんなで植樹です.
ここに植えてね!っていう目印の板が刺してありますので,
そこを中心にくわで,えんやこらえんやこらと,土を掘り植えます.
植樹が終わると,オーチャードビレッジまで来た道を戻りました.
そして昼食タイムです!
山梨の名物料理と言えば・・・そうです!ほうとうです!!
地元の方の手作りだそうで,めっちゃ美味しかったです!
ちなみに,テーブルもまた事務所ごとに分けられていて,
桃ちゃんの斜め前に座ることができ,けっこうドキドキです♪
ほうとうを食べながら,
相変わらずかわいい桃ちゃんにきゅんきゅんしてましたぁー☆
しかぁーし! きゅんきゅん☆が,ドキッ!になってしまうとは!!
うーん・・・.
「 桃ちゃん,信じて! 」 との言葉が桃ちゃんに届きますように☆
その後は撮影会です♪
一眼レフは今日が2回目も,マニュアルはまだよくわからないので,
ここは少しでも確実にと思い,ポートレートモードにしました.
この後のぶどう狩りのときもそうですし,
肥薩おれんじ鉄道イベントのときもそうですが,
野外は,のびのびとした感じで開放的で,いいなぁーと思いました.
ちなみにこのときは,参加者の方のひとりがカメラを忘れたためか,
タイムキーパーをやってくださり,ふだんの某撮影会と同じように
きっちり進行していました. 黄色のTシャツさえあればバッチリでした(笑)
その後はぶどう農園に移動して,ぶどう狩り♪
ここでも,ぶどう狩りをしている間は撮影は自由でした.
ということで,すぐにぶどう狩り・スタートではなく,
まずは桃ちゃんがぶどう狩りをしている様をカメラに収めました.
ぶどうと桃ちゃんのツーショットは,お決まりです☆
そしてもちろん,きゅんきゅんです☆
一通り撮影を終え,ぶどうも採って,テーブルに戻りました.
水筒器からお茶を注いでくれたのは,なんと桃ちゃん!
より一層美味しかったのは,言うまでもありません♪
その後は,園内にあるブランコに移動しての撮影会でした.
ブランコをこいでいる桃ちゃんは,
ふつうに遊んでいる感じで,またもきゅんきゅんです☆
ちょうどこの頃,日は差しているのですが雨がポツポツと….
農園の方々と桃ちゃんたちの集合の記念撮影で終了です.
あとはバスに乗って新宿を目指すだけですが,
バスが出るや否や,雨脚が強くなってきて,
イベントの間はよく降らなかったなぁーと晴れ男さん?に感謝です.
しかも,この後きれいな虹まで見えて,おぉーって感じでした!
新宿に近付いたところで,桃ちゃんたちの挨拶があり,到着です.
降りるときに桃ちゃんにプレゼントを渡し,出待ち?をして,
ちゃっかり!?握手してもらい,お見送りをして終了です.
この後,桃ちゃんファンの方々と一杯飲んで行き,
いろいろとお話を聞けてたいへん参考になりました.
いろいろありましたが(苦笑),楽しい一日でした!
エコについても,いろいろ考える,いい機会でした.
また第2回があったら,是非行きたいです!!
楽しい時間をどうもありがとう,桃ちゃん!!