毎日の金子秀敏という記者がよく書く「早い話が」と言うコラムは、まったく早い話では無く、さらにたちの悪い偏向記事でしかないことが多い。
~海賊の出没するソマリア沖に海上自衛隊の護衛艦を派遣することになった。場所が瀬戸内海だったら海上保安庁の巡視船が取り締まるところだが、ソマリアはあまりにも遠い。だから、遠洋航海向きの護衛艦を出すのである。
ところがマスコミの解説のなかに「ソマリアの海賊は重武装なので巡視船では歯が立たない、だから護衛艦を出す」という議論を見受ける。この論理はおかしい。「重武装」というと、金銭目当ての強盗集団が、あたかもテロ戦争のゲリラ軍のように映る。
両者は似て非なるものだ。海賊は警察力で取り締まる対象である。一方、ゲリラ軍は軍事力で掃討する交戦相手だ。護衛艦は海上警備行動という警察行動に行くのであって、対テロ戦争に出陣するのではない。
ソマリアの海賊はあくまで強盗である。昨年12月半ば、ソマリア沖で貨物船「振華4号」が襲撃された。セントビンセント・グレナディーン船籍だが、船主は中国企業。約30人の乗組員は船長以下みな中国人である。
高速ボート2隻が振華号に接舷した。船腹にロープをかけて9人の海賊がよじ登ってきた。船員は高圧放水で応戦したが、海賊は甲板に上がりAK47自動小銃を構えた。船ごと船員を拉致して、船主から身代金をとる腹だ。
船長は国際海事局にSOSを出した。船員は、船橋からビール瓶に可燃油をつめた即席の火炎瓶を投げた。海賊は艦橋の船長に向かって叫んだ。「シューズ!」。「シュート(撃つぞ)」ではない。「靴をくれ」という要求である。船長は自分の靴を投げつけた。海賊は裸足だった。甲板には火炎瓶が割れガラスの破片が散乱していた。足が痛くて動けなかったのだ。数時間後、マレーシアの駆逐艦から飛び立ったヘリが現場に着き、威嚇射撃し海賊は退散した。船員には船主から高額のボーナスが出た。
海賊はソマリアの陸の上で暮らしている。身代金で建てた豪邸がある。高級車を乗り回す海賊青年は娘たちのあこがれの的である。海賊希望者は後をたたない。だが、破綻(はたん)国家には取り締まる政府がない。
海賊問題の本質は海上ではなく陸上にある。国際社会の外交の力でソマリア問題が解決しなければ、海賊の脅威もなくならない。麻生太郎首相は護衛艦を戻すめどはあるのだろうか。ソマリア沖作戦の「出口戦略」はイラク撤収の時より難しいのではないか。(専門編集委員)~
ソマリアの現状を民主党の自衛隊派遣反対論に合わせただけのおためごかしでしかなく、また、次期衆院戦に毎日から民主党と癒着して議員を送り出そうとする、非常識な権力志向の組織らしい記事だと感じる。
批判する点はいくつかあるが、まず、重武装かどうかの点だが、RPGを用いてる時点で十分な武装といえるし、当たり所が悪ければ、海上保安庁の巡視船では死者がでかねない。もちろん自衛官なら死者が出ないと言い切るような馬鹿な発言をするつもりは無いが、巡視船程度の装甲外板では轟沈される危険性のある武装だという点、もちろん護衛艦なら耐えられるかと言い切れるものではないが、格段に耐えうる力が高いのも事実だ。
さらにいえば、ソマリアの海賊を撃退した中国艦船の話をことさら取り上げているが、この中国船籍の船は、明らかに海賊対策として「火炎瓶」を効果的に運用し、さらに力で海賊をねじ伏せたのが事実だ。(参考リンク:中国貨物船、アデン湾で海賊を撃退)
舷側に多量の火炎瓶を予め準備しておき、海賊を撃退した中国艦船の話も、さも、貧弱な海賊のように印象操作することは、実問題の海賊の脅威に目をつぶろうとしているのがありありとしている。
そもそも、海賊撲滅の陸上作戦をというのなら、海賊御殿と呼ばれている、アデン湾周辺の海賊豪邸の強襲作戦こそ最大の効果があると感じる。
ソマリアが無政府状態なのは、前回の国連での作戦時、自国兵の捕虜解放の引き替えに、無責任な作戦活動をした上、秩序回復を見ないまま尻尾を巻いて逃げ出すように撤退したクリントン政権並びに米民主党政権の責任にも触れられてしかるべきだ。
付け加えるなら、民主党長島議員が、麻生総理へ自衛隊派遣の圧力をかけたにも関わらず、手のひらを返すように自衛隊派遣を批判しだした民主への批判も必要だし、日本が自衛隊を出すことを批判するのであれば、中国を含んだ、世界各国の軍を派遣する政府を批判した上で、世界中のコーストガードで海賊対策をというのなら筋は通る、だが、現実は、事実を捻じ曲げてでも自衛隊派遣だけを握りつぶそうとするだけで民主が党をまとめられなかった事と長島議員が暴走しただけのアジテーションが政府を動かしたとの批判も無い。
批判を垂れ流すのであれば、一方的な価値観での下らない押し付けでは説得力を感じない、このような狡い手口だからこそメディア不信は高まるのではないかと感じる。
民主長島を批判し、平和の敵のように論わなければ、メディアは民主党と癒着関係だと認めているのではないかと感じる。