☆松倉の社員だから知っているminsの使い方 part2☆ | マツクラのブログ

マツクラのブログ

松倉のオススメ商品やその使い方など、わかりやすく情報提供していきます☆
また、講習会の案内やその風景など、できる限りお届けします!

ぜひ愛読して、松倉をもっと好きになってください♪

皆様、こんばんわ!!

そして成人の皆様おめでとうございます(^-^)/

オトナへの第一歩ですねドキドキ


さてさて、今回は松倉の社員だから知る商品&使い方 part2です♪

(テンポ早いとか言わないで下さいねヽ(゚◇゚ )ノ笑)


今回紹介するのは、
COVERS(カバーズ)!!!!
!!


この商品も、前回のクリーンズ同様凄い子なんですv(^-^)vラブラブ


カバーズ詳しくはこちら★


オススメ使い方は(髪の毛の場合)

①クリーンズで髪を洗った後(やり方は前回のを見てください)、髪の毛の水気を少し切る

②カバーズを桶に大きいスーパーボールくらい出す

③桶にお湯を注ぎ(少し見た目は乳白色くらいがベスト!!)

④そのカバーズを溶いたお湯を髪の毛にかける

⑤その際にキューティクルを整えるようにして(根本から毛先に向かって手櫛でとかすように)

 掛けながら髪の毛に浸透させる

洗い流さずそのまま絞ってタオルオフ


この6工程でOK音譜


「えっっ」とか「はっっ」とか思った方もいるかもしれませんが、これがポイントなんです!!

特に③~⑥までの工程が大事です!!


すると髪の毛を乾かした後の髪の毛の潤いといったら凄いですよv(^-^)v

まさに乾燥しらずという感じです!!


-----続いて顔の場合-----

①クリーンズの時も紹介しましたが、クリーンズを使う前に、クレンジングとしてカバーズを先に使うと

 よりアミノ酸が皮膚に入る感じがします

②クリーンズで洗う


たったこれだけで、基礎化粧として使えますドキドキ



まだまだ寒くなり、乾燥が気になる季節です!!

この機会に、また今シャンプーなどを買い替えたいと思っている方、ぜひminsシリーズを使ってみては

いかがですかp(^-^)q?


次回はminsシリーズmoisture(モイスチャー)を紹介しますニコニコ!!