寅さんと浜ちゃん♪ | 松ぼっくりの『世』遊び

松ぼっくりの『世』遊び

身もココロも豊かなワタシ【シアワセぱんでみっく】




ごきげんよう✨✨

 

 

 

渥美 清さん 演じる 車 寅次郎 

 

 

私の小学生時代からの憧れです。

寅さんのような人になりたい、と、実はずっと思っていました。

『男はつらいよ』

私は男じゃなくて良かったのかどうなのか?

知らんけど。にっこり


旅に出たいときに旅に出て仕事をし、旅先の人々と温かい関わりをして、いつでも帰れる場所がある。


4月にちょっと疑似体験ずみ クローバー

そのときの仕事はドライバー車でした。爆笑笑い




亡き母は幼少期から私を女の子だと思っていなかったようでした。

長女(姉) のことはちゃんと女の子として扱っていたように思います。

今思い返してみても母に対して女の子扱いをして欲しかったという気持ちは無いんです。

高校生のとき、母からは一生困らないよう技術系に進んで欲しいと言われていた記憶があります。

 

車 寅次郎に憧れていたことなど誰にも語ったことがありませんでしたが、冥王星水瓶座時代の本格始動が11月20日と秒読み開始に近づいたことから、ふと 車寅次郎的 生き方 も普通になる時代に突入していくと思い書いてみました。


すでにそのような生き方を実現されている方は益々増えているように思います。

 

 

父は、寅さんではなく西田敏行さん演じる浜ちゃん、浜崎伝助 に 憧れていたようです。

『釣りバカ日誌』

釣りはちょっとやってみたようでしたが、合わなかったようでした。

サラリーマンのロマンだったのでしょう。気持ちはめっちゃわかりますよね。

 

 

小学生の私は 銀河鉄道999 の 星野鉄郎 にも憧れていましたが、父の日も近くなってきたので父と絡めて書いてみました。

 






双子座ふたご座は小学生頃の

好き、興味、関心、好奇心ともリンクします。

 






 5月に出たゾロ目ニコニコ

 

 



 

 



 

お読みくださり

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 



希望とともに虹虹虹