今日は朝から現場へグッド!



息子たち2人の休みが合ったので手伝ってもらうことにチョキ



毎年恒例の遮光ネット張りチョキ



暑くなってくると日差しも強くなるからハウスの中の気温も上がるアセアセ



毎年の作業なのでやることは簡単ニヤ



これだけの遮光ネットを張るだけでハウスの中はかなり影になるチョキ



2時間ほどで作業は完了グッド!

それにしてもビニールの反射で暑いおーっ!



帰ってきてから息子1号と約束をしていたので、バイクで出かけますグッド!



出発時間が11時だったので途中のコンビニで昼ごはんウシシ

なんどろうねはてなマーク

行ったコンビニにお弁当やパン類があまりなくてアセアセ

発注ミスなのかはてなマーク

他のお客さんも食べるものがなくて困ってたガーン

とりあえずコンビニの駐車場で食べてから出発グッド!



峠を越えて行こうとしたらまさかの通行止めアセアセ

仕方がないので戻って違うルートへアセアセ

目的地を変更して走ることにアセアセ



ちょっと行ってみたかった場所なんだけど、これがまた結構な道路でアセアセ

昔はスキー場があったらしく、こんな道路を走ってみんなはスキーをしに来てたんだねアセアセ

とりあえず岐阜県と滋賀県の県境でウシシ



写真を撮ってチョキ

目の前に見えるのが伊吹山アセアセ

伊吹山の裏側に来ましたウシシ



残念なことにここも通行止めになっていて、これから先は行けないらしいガーン

今日ってそんな日なのはてなマーク

写真を撮っていたら1台の軽自動車が走ってきて、通行止めの看板の間を抜けて入って行ったアセアセ



とりあえず完全封鎖ではないので、息子1号と行けるところまで行って、ダメなら戻るつもりで入って行くことにアセアセ



軽自動車に乗って運転はお婆さんで、助手席にはお爺さんのすがたがないアセアセ

道路にはちゃんとタイヤ痕はしっかりと残っているので、前をガンガンと走って行っているのはわかるアセアセ



通行止めの理由はこんな場所アセアセ

自分たちはバイクなので楽に通れるけど、軽自動車でギリギリの幅アセアセ



途中は工事で道路が半分なくて軽自動車でも無理な幅なのに、どうやってさっきの軽自動車は通過して行ったんだはてなマーク

息子1号と謎が深まるばかりアセアセ

かなり路肩に乗り上げて通過して行ったんだろうねアセアセ

もうね~ビックリマーク

アニメの頭文字Dみたいな感じでしたよアセアセ

キレイなカーブのライン取りはしてあるし、落石は避けて走ってあるし溝落としに近い走り方がしてあったよニヤ

あれは普段から走ってるかなりの強者ニヤ

さすがにバイクでも追いつけませんでしたガーン

逆に軽自動車の後ろを付いて走って見たかったですよウシシ



最後はゲートがしてあったけど、バイクはカラーコーンを移動させれば通れましたグッド!

これ、たまたま日曜日だったから工事の業者も休みで人がいないからよかったけど、平日なら間違いなくUターンになるパターンアセアセ

工事をしている時点で車は通行出来ないアセアセ

まさかのかなりの強者に会うとはビックリでしたガーン



林道を降りてきて道の駅へグッド!

何だか天気が怪しくなってきましたアセアセ

天気予報では夕方以降に雨の予報だったので、雨合羽を用意してきてなくてアセアセ

トイレだけ済ませたら出発アセアセ



滋賀県米原市にいたので、滋賀県から岐阜県へ帰っていますアセアセ



随分前から気になっていた林道アセアセ

開けて入ってもいいけど、開けたらきちんと閉めて入ることになっていますアセアセ

出る時も同じですがアセアセ



ここを結構な人が訪れていて、YouTubeでも投稿している人がいたから自分たちも行ってみることにグッド!

ただ怖いのは野生動物が出てくることアセアセ

今年は各地で熊の被害が多いんでアセアセ



まだこれと言ってきちんとした林道は行ったことがなく、手始めに感覚を掴むために軽く山に入ってみましたウシシ

初心者にはまだまだハードルが高く、雨も再び降ってきたので途中で折り返して戻ることにアセアセ

滑って落ちればヤバいからねガーン

舗装路ではなく完全に砂利道なんでかなり怖いですおーっ!



入口近くまで戻ってきた時にはかなり強めの雨が降ってましたガーン

家を出る時に迷わず雨合羽を持ってくればよかったとつくづく思いましたガーン

ここからゲートを出て海津市に入るまで大雨アセアセ

服もズボンもパンツまで雨で濡れながら帰ることにアセアセ

海津市まで帰ってきたら雨が上がり晴れてきましたアセアセ

ただもう完全にずぶ濡れなので、バイクで走っていても寒くておーっ!

何とか寒さに耐えながら家に帰宅アセアセ

嫁さんがタオルを用意してくれて、着替えをしましたウシシ

地元もかなりの雨が降って家の中は蒸し暑かったみたいで、そんな自分たちは寒くて冷え切っていましたガーン

天気予報をしっかりと確認してから出かけたのに、まさかの天気が急変で大雨ガーン

今度は天気がいい日に林道へリベンジしたいですグッド!



冷えた体のまま明日の荷物を積み込んできましたチョキ

動いたらやっと体が温まってきましたウシシ

帰ってきてからぼちぼちと夜ごはんの準備をしてウシシ



結局、なんだかんだと走っていたら150kmになりましたアセアセ

本当は違う林道に行く予定だったのに、新しい場所が開拓出来ましたグッド!



今日は夏の気温だったのにまさかの大雨で一気にクールダウンになりましたアセアセ