訪問ありがとうございますmatsです

「HGABダンバインを作る 第2回目」ですが

 

試行錯誤してやっておりますチーン

ナニブン初めての事が多く 多くの方々の製作記を参考に

進めさせて頂いております。

 

さて 今日は装甲部分の生物表現に入りました。

 

色々と見て周ると オーラバトラーの装甲表現は 大まかに

 

TV版風の 平滑な外殻で そのまま塗装

 

外殻に溶きパテなどを塗り 表面を荒らす表現(この場合は足す表現ですかね)

 

リューターとビットを使用して不均一な凹凸を付ける表現

(こちらは削ることによる引く表現ですかね)

 

これらに分けられるのかな? 

他にもあるのかもしれませんが・・・(調べが足りなくてスイマセン)

 

 

今回は 初めてつくるので リューターを使ってハッキリした

表現にしてみようかと思います。

やってみないとスキキライがハッキリしないので滝汗

 

先ずは面積の小さい腕からやってみます

ヘマしても被害は最小限(笑)

 

リューターを使って荒らす前に 腕を接着するので

腕部爪を後ハメし易いように改修

今回は 関節も生物表現を入れる予定

したがって固定モデル化するので 

爪パーツ左右の突起を切り飛ばす。

 

 

後から爪を入れ易いように爪を保持する部分を若干切除してます

下が加工後  ・・・・・

 

加工の後にパーツ同士を接着

乾いたら 削っていきます。

おっかなびっくり やってますが!  (笑)  ニヒヒ

 

片腕の終了・・・・・

比較  下がノーマルパーツ

 

リューターによってつけられたシボ加工?風になったことで

工業製品特有の均一さが減らされて良い感じに。

 

でもまあ・・・・・・・・

必ずしもこれが正解って訳じゃないみたいね

バイストンウェルの設定自体もともと 研磨加工技術があるみたいだし 

きちんと 研磨してツルツルだったのかも?(笑)

まあ・・・・・好みだね。

 

両手が終わった後は 大場所 コンバーター

 

 

 

慎重に 探り探り・・・・・

 

片面終了・・・・・うーん (゜-゜)

 

最初は上の画像の細かめの ビットを使ったんだけど 俺的には

ピンとこなかったので 腕に使用した 細かい金属ビットに交換

 

正直上手くいってるのかも良く判んないんだよねぇ滝汗

 

 

 

足も同じように入れました。

 

しかし 何だねぇ・・・・やってて 段々面白くなってきた。

普段 ガンプラは必死にヤスって 平滑にしてるのに

 

こっちは逆だもんなぁ(笑) デカール貼りもないしさあ・・・・

これはこれで 新鮮だわ

 

段々らしくなってきたじゃないのぉぉぉぉぉ(笑)デレデレ

 

 

 

 

さて ここで 次は 関節部分にも パテを盛って

UPデートと、いきたいところなのですが ・・・・・・

 

今回は関節固定のジオラマにする予定なので

ポーズも決まっていないうちから 固める訳にもいかずな訳で・・・・

 

というわけで!  次回からは やった事もない ジオラマ製作編に移行しまーす

 

・・・・・・・大概の事は youtube見ればナントかなんだろ?と 滝汗

なんのかーい笑い泣き

 

それでは またー