ファイナルファンタジー大投票1 | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

2回に分けます。  
(それでも長い記事ですがw)
 
カウントダウン方式で!
 
 

 
ナマ放送3時間30分のうち、第一部が2時間30分、少しの休憩はさんで第二部が1時間でした。
 
 
 
ヒャダインの右斜め上にいる可愛い娘は声優さんだと思います。
(名前は知らない)
 
そしてヒャダインの右隣にいる可愛らしい女性・・・
 
こんな可愛い娘がゲームしてんの?
 
そう思いました。。。
 
えぇ、知りませんでした。。。
 
複数のブロガーさんからコメント頂戴しすんげぇ驚きましたよー。
 
 
 
どうやら
 
元男性
らしい。
 
マジカ?
 
シンジラレマセーン!
 
 
今月(3月)イチの衝撃ですわー。
 
 
 
で。
 
この記事は3/1に作ってたわけで。
 
椿さんというらしいんですが、彼女はディシディアが好きみたいで
 
 
 
ナマ放送でリアルタイムバトルをしてくれたんですね。
 
この時点では可愛らしい女の子って感じだったので、
 
こんな子が激しいアクションゲームするんだ?
 
そう思いました(;^ω^)
 
 
 
手を撮ったのは、
 
エロいなぁ
 
そう思ったからなんですけど、
 
元男性なのに手や指が女性っぽいですよね♪
 
 
本当に元男性なのかな・・・
 
この際男性でもいいような気がしてきました(;^ω^)
 
 
 
タイトルランキング、僕が2番目に好きなFF12がなんと15位!!
 
まじかー。
 
FF12が15位だなんて(;^ω^)
 
シンジラレマセーン。
 
 
 
グラフでは若干男性が多いくらいで女性もたくさんプレイしてるんだねって思いました。
 
14年前のゲームなのに20歳代が多いのが意外でした。
 
 
ナマ放送とはいえ番組の骨格は作ってあるはずなのでこういったグラフが用意されてるんだと思います。
 
これより上位のタイトルでもグラフがなかったりするので、製作者側もこのゲームは人気あったぞ、的な見方をしていたのかも?
 
 
 
このゲームはめちゃんこ面白かったなー。
 
敵とのエンカウントで画面が切り替わるのではなく、「そこに」敵がいるシームレスバトル(継ぎ目がない)。
 
 
 
番組内でも言っていましたが、FFは偶数タイトルは物語がよく、奇数タイトルはバトルシステムが斬新だと思っています。
 
12は両方ともよかったなー。

 

 
 
最強モブ「ヤズマット」はとんでもない体力のモンスターで倒すのが難しいと有名でした。
 
ボクは倒した記憶があるのでもしかしたら最適なガンピットを選択できていたのかも知れない。
 
 
 
キャラクターランキングに主人公のヴァンが入っていたけど、
 
ヒロインのアーシェ王女がランキング外だったのには驚いた(;^ω^)
 
 
 
バルフレアは人気があるよね!
 
こないだ書いたけど、ジェームス・ディーンを彷彿とさせるビバリーヒルズ高校白書のディランを彷彿とさせてくれるキャラだと思います。
 
 
 
ランキング外だけど、個人的には敵役のガブラスも好きだったんだけどなー。
 
正体がわかったときはアレでしたが・・・(;^ω^)
 
 
 
このオッサン。。。
 
衣装がバルフレアぽい。。。
 
チャライなー、誰だろ?
 
そう思ってました(;^ω^)
 
 

 
なんと!
 
バルフレア役の声優さん(平田広明さん)でした(;^ω^)ゴメンヨー
 
バルフレアの有名なセリフ3つのうち、1つをナマ投票で決めてその場でアフレコを行うという・・・
 
一度トチりましたが次はバッチシ!!
 
すっげぇカッコよかった!
イカすぅぅぅ!
 
声がいいねー。
 
さすがプロだなってマジで思いましたよー。
 
 
 
バトルシステムとエンディング、それから映像は良かったけどあまり面白く感じなかったFF13が14位。
 
面白く感じなかったのは、ほぼ一本道で進んでいくストーリーだったからかなー。
 
自由度が低かったと思う。
 
 
 
まぁ・・・ライトニングには
 
叱られたい
けどねw
 
 
 
 
キャラクター部門では8位。
 
強くてカッコイイ女性キャラだから女性人気が高かった。
 
FF12のアーシェも強い女性だったけど、その前のFF10のユウナはおとなしめのキャラ。
 
時代に合わせてるんでしょうね。
 
 
 
12位はFF3。
 
たけちゃんが放置プレイ中のファミコンの名作ソフト。
 
 
 
ファミコンでこのグラフィックを実現させるスクウェアがすごい!
 
ボスといえどもオッパイが気になったのはレトロンだけではないはず!
 
 
 
おっ!?
 
ボクのなかで3番目に面白かった、ファイナルファンタジータクティクスが11位にランクイン!
 
僕はPSP版でプレイしてたけどほぼ一緒のはず。
 
 
 
第10位にFF15がランクイン!
 
最新作でいいのかな?
 
FF13までしかプレイしていないのでよくわかりません。
 
 
ついに
 
女性票が
上回る!
 
RPGって男子が熱中してたイメージがあったけど、いまや女性も当たり前にプレイする時代なんだろね!
 
 
 
とにかく映像が綺麗すぎる♪
 
これ、本当にゲーム!?
 
って思ってしまうくらい綺麗な映像。。。
 
 
言われなければ実写の映画かと思っちゃうわ(;^ω^)
 
 
 
キャラクター部門6位のエメトセルクというキャラ。。。
 
ちょっとコワイんですけど(;´・ω・)
 
本当に6位なの?
 
不気味すぎる・・・
 
 
 
この人がFF15の主人公役の声優さんらしいです。
 
なんと・・・
 
7年以上
 
アテレコやってるらしいです(;^_^A
 
小学校卒業しちゃうぜ?
 
完成度高すぎでしょ(;^ω^)
 
 
 
ヒャダインの後ろにいたこの女性。
 
笑顔も可愛いなぁ・・・
 
名前も知りません。
たぶん声優さんです。
 
一応確認するけど、
 
元男子では
ないよね?
 
そんな世の中はイヤだ!!
 
 
 
 
加藤英美里さんっていうのかー。
 
めっちゃ熱く語ってたなー。
 
もともと声は入っていないシリーズだけど、生アフレコしてもらってましたー。
 
さすがプロだ、うまい!
 
よくナマ放送に一発でキメるよな(;^ω^)
 
 
 
ボス&召喚獣ランキング36位のサボテンダー。
 
FF9だったかな?
 
トンベリと同様インパクト大の召喚獣でしたー。
 
 
 
たしか敵にもサボテンダーっていたような?
 
逃げ足が速かったような気がするけどうろ覚えですね(;^ω^)
 
 
 
FFって遊び心あるところもいいよねー。
 
 
ドラクエでいったら
 
ぱふぱふ♪
 
だねw
 
 
 
作品ランキング6位は、
 
SFCのFF5!!
 
去年あたり誰かのブログでFF5やFF6をよく読んだような・・・♪
 
 
 
90年代前半だとまだ男性のほうが多いねー。
 
スーファミ世代だから圧倒的に30歳代が多い!
 
 
 
あー、あった、あった。
 
64ページという敵。
 
5の倍数のレベルだと即死してしまうユニークな攻撃(;^ω^)ハアハア
 
 
 
当時はスーファミになってグラフィックが劇的によくなった!と思っていたんだけど、
 
まだまだドット絵の世界なんだよねー。
 
 
 
キャラクター部門16位のギルガメッシュ!
 
ギルガメッシュナイト?
 
何度も何度も戦う逃げ足はやいキャラのイメージが強い(;^ω^)
 
ちなみにドルアーガの塔の主人公、「ギルガメス」の由来は「ギルガメッシュ叙事詩」の主人公ギルガメッシュからです。
 
 
 
宿命のライバルと思いきや、
 
こんな展開になろうとは・・・
 
FFのストーリー展開はときに、いや、よく
 
感動するよね。
 
 
 
音楽部門11位、FF10の「素敵だね」という曲。
 
 
曲名は知らなかったけど、
 
あぁ、この場面か。。。
 
聴けば思い出す良いメロディー。
 
FFには物悲しいメロディーが多いよねぇ。
 
 
 
音楽部門10位、「更に闘う者達」
 
 
 
 
音楽部門9位、「メインテーマ」。

 

・・・

 

レトロンが2番目に好きな音楽、「オープニングテーマ曲」と読んでいた曲は

 

メインテーマ

だったのか!

(;^ω^)

 

 

ちゃんとした曲名があるんだろうと思っていたのに!

 

 

意外に順位低いなー。

 

ファイナルファンタジーといったらこのメインテーマがすぐに思い浮かばないかい???

 

 

メインテーマのなかでも

 

FF12の

メインテーマ

 

 

これが一番いいと思う!

 

ガブラスが登場する後半部分も秀逸な仕上がりだよ!

 
 
 
音楽部門8位、「メロディーズ オブ ライフ」

 

FF9の曲ですねー。

 
 
 
音楽部門7位、「エアリスのテーマ」
 
 
この曲はもっと上かと思っていたんだけど、これまた順位が低いなぁという印象です。
 
 
 
音楽部門6位、「片翼の天使」
 
 
あれ?
 
セフィロスのテーマ曲が6位!?
 
 
 
この曲も好きなんだけどなー。
 
「カルミナ・ブラーナ」を連想させるような壮大な曲なんだよね!
 
3位には入っていると思ってたよー。
 
 
※カルミナ・ブラーナが気になる方はYouTubeで調べてみてください。必ず聴いたことあります。
 
 
 
音楽部門5位は、FF13の「閃光」。
 
バトル中のBGMですねー。
 
たしかに軽快な音楽で心地好いと思います!
 
 
 
まぁ・・・
 
ライトニングには
 
叱られたいけどねw
 
 
 
音楽部門4位、「仲間を求めて」。

 

 

FF6の楽曲ですねー。

 

聴いてみて思い出すあのシーン・・・

 

そんな曲!

 

 

 
 
音楽部門のランキング、20位-11位はこんな感じ。
 
 
 
 
10位-4位!!
 
ごめん、ブレた(;^ω^)
 
 
 
作品部門の第4位は、FF9!!
 
社会人になったばかりで毎日遅い時間に帰ってきてたんだけど、FF8やFF9は寝る前に必ずプレイしてたんだよなー。
 
 
 
FF9は女性のほうが多いんだね!!
 
20歳代、30歳代で約9割を占めてる・・・
 
ボクら世代はあまりプレイしてなかったんだろうな(;^ω^)
 
オトナになってしまうとプレイする時間少なくなるもんね・・・
 
 
FF8とFF9は終盤まで進めたんだけど、当時忙しくて疲れ果てていたのでクリアせずに終えてしまいました。
 
両方とも悔いの残るタイトルなんですよね・・・(;^ω^)
 
第2部に
続く( ゚∀゚ )!

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング