FC キングスナイトをクリアしたぞっ!! | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

トビーステージでまさかの魔法取り逃し。。。
 
 
 
 
トビーステージの最初でセーブしてあるのでやり直しだ\(^-^)/
 
うんち💩がいっぱい(^-^;
 
どこで魔法パネルを取り逃がしたかというと・・・
 

 
まんが攻略本にしっかりと書いてありました
(;>_<;)
 
地下王国を抜けたら「即」左方向へ移動して
島を掘らないといけないんですが、
 
少しでも遅れると画面スクロールしちゃうし、海なのでにゅぅ~っと滑るから停まれずショットできる場所を通過しちゃうんですよ(^-^;
 
掘ったら魔法パネルをとらずにすぐ右に移動して強化アイテムをとるというかなり難しいエリアだと思います(^-^;
 
 
 
魔法パネルはすべてとりましたが、レベルは23のまま。
 
やはり何か取り逃がしたのか、他の条件を満たしてないんでしょうねー。
 
4人の勇者すべてクリアしましたので
 
 

 
最終5ステージは全員で行くことができます!
 
誰か死んでしまったらその勇者を除いたキャラだけで最終ステージを戦うんですけど、
 
実質クリア不能。
(というか、ラスボスは4人そろってないと倒せないと判明しました)
 
 
4人いないと鬼エリアを通過するのに必要な魔法が使えません(;>_<;)
 
4人いたとしても、全員が各ステージにある魔法パネルをとってないと魔法は発動されません(´・c_・`)
 
4×4=16個のパネル全てをとらないとクリアはできないんですよね。
 
ゲームオーバーあとのタイトル画面でセレクトボタンを押すと各勇者のレベルが表示されるので、選択するとそのキャラだけコンティニューできます。
 
 
 
最終ステージは4人の勇者がフォーメーションを組んで進むんですけど、
 
4人かたまって進むから
 
当たり判定
でかい。
 
こりゃ不利だなぁ。
 
先頭にいる勇者だけが攻撃可能で、能力はその勇者のステージクリア時のものを引き継いでます。
 
フォーメーションを変えるには床のパネルを取る!
 
 
 
 
すると全員が廻りだし
 
 
 
先頭が変わりました!!
 
堅い石像などはトビーがよいでしょうが、レベルが同じなら他は同じのような気がします。
 
 
 
矢印が右向きと左向きは、それぞれの方向に1人分だけ回転しますが、
 
Uターンの矢印はランダム。
 
魔法を使うためには特定のキャラを先頭にしておく必要があるのでランダムは避けたいところなんですが、
 
ランダムが圧倒的に多いんですよね。
 
あと敵の攻撃を避けてるとパネルを踏んでしまって先頭が変わってしまうから、あらかじめ右半分のエリアを踏んでおくというのもありだと思います(^-^;
 
 
 
4人でジャンプ、ちょっと可愛いです(  ̄▽ ̄)
 
 
この血の池みたいのはダメージ受けそうな雰囲気あるんですけど大丈夫なんですよねー。
 
 
 
血の海にわんさか湧いてくるカッパ。
 
ノーダメージなんてあり得ないほど密集して攻撃してくる!
 
 
 
そう、4人が全て魔法パネルを取って、
各ステージを生きて通過しないと魔法は使えません(;>_<;)
 
 
 
カッパを消滅させる魔法は魔術師のカリバが先頭でなければ発動しないんですよー。
 
なのでフォーメーションパネルでカリバを先頭にしなければならない!
 
これが難しいんです(;>_<;)
 
 
 
ネイザス!!
 
ある程度カッパを引き寄せたところで魔法を発動!(Bボタン)
 
早すぎるとカッパは湧いてくるので注意が必要です( ´,_ゝ`)フゥ
 
 
 
聖剣フィクサーを出すためには、ステージ内にある3本の伝説の剣を取らなければなりません!
 
 

 
剣はフツーに置いてあるので問題なく取れますが、うっかり通過してしまうとラスボス倒せませんので気を付けてくださいねー。
 
 
 
次はトビーを先頭にします。
 
ランダムパネルが多いので「運」も必要。
 
 
 
進んでいくとモノリスがそびえたって邪魔します。
 
 
 
1本道なので楽勝なんですけど、敵の攻撃を喰らうから魔法の発動タイミングを考えていかないと。
 
 
 
たしかこのままいくと全てモノリスに塞がれてしまってスクロールに挟まれて死ぬんだったと思います(^-^;
 
 
 
 
バルバスの魔法を発動!
 
 
 
モノリスは消え、
 
これから出てくるはずのモノリスは出てきません。
 
 
 
2本目の伝説の剣!
 
次はバルーサを先頭にしなければならない!
 
 
 
しかしランダムパネルばかりでなかなかバルーサが先頭にならない(;>_<;)
 
10個中、8個目でよーやくバルーサが先頭に!
 
あぶねー。。。
 
最初から見えてる体力ダウンのパネル、
 
D.D  に見えますねー。
 
何かのメッセージだろうか?
 
ダンジョン &  ドラゴンズかな!?
 
 
 
1986年当時・・・
 
ここまでしか
いけなかったんですよね
(; ̄ー ̄A
 
ここで何度も死にました(;>_<;)
 
セチューンの魔法がなかったから、ドラゴン像の嵐のなかを進んで普通に死にました( 。゚Д゚。)
 
トビーステージで1つ欠けてた魔法がセチューンでしたので、当時もそうだったに違いませんね( 。゚Д゚。)
 
 
 
いやいや、こんなの無理だわww
 
セチューンの魔法、発動!!
 
 

 
なんと!
 
バルーサが龍に変身したぞっ!!
 
ヨーロッパのドラゴンではなく、東洋的な龍っぽいですねー。
 
神龍とかネバーエンディングストーリーのファルコンぽいなー。
 
 
 
空中を泳いで進むので、
 
ドラゴンの攻撃を喰らいませんヨ!
 
 
 
雑魚の攻撃も大丈夫!
 
 
 
僕のあやふやな記憶だと、
 
このどん詰まりで死んだような(; ̄ー ̄A
 
魔法なければ絶対無理だ\(^-^)/
 
 
 
33年前、
見えなかった景色を見ることができたぞっ!
 
 
 
バルーサが元に戻ったら最後の先頭はレイジャックに!
 
そして3本目の伝説の剣を発見だ!
 
 
 
血の海のなかからネッシーみたいな敵が!
 
両サイドにはランダムパネルがあるので、レイジャックを変更したくないレトロンは血の海のなかを突っ込みます!
 
 
 
 
最後の魔法を!
 
 
ザイネン!!
 
 
 
ペガサスとなり飛んでいく勇者一行!
 
両サイドにいけば攻撃は喰らわないのでペガサスに変身する必要あるのか?
 
という素朴な疑問もあることでしょう。
 
 
 
ラスボス手前のエリアが鬼なのです!
 
両側から炎が吐き出されてダメージ喰らうからペガサスでないと無理。
 
 
 
よかった・・・
 
クレア姫が美しくて・・・
 
やっぱファンタジーは姫を助けるストーリーがいいよね♪
 
 
女性だと面白くないかなー!?
 
 
 
勇者1人なら何とかなるけど、4人がフォーメーション組んでると当たり判定が大きすぎてすぐ当たりますので(;>_<;)!
 
 
 
さぁ、小林幸子ですよ!
 
 
 
あれ?
 
ラスボスの頭がない!?
 
 
 
突然頭が出現し攻撃をはじめてきた!
 
汚ぇぞ(`Δ´)!
 
って悪い奴に汚いもクソもないよねー(笑)
 
パネルがたくさんあるのは、先頭で戦う勇者を変更しなければならないためです。
 
 
 
それぞれの勇者を先頭に立たせラスボスを攻撃しなければならない!
 
ある程度攻撃が当たるとラスボスの頭が点滅するので、そしたら交代。
 
ということで、4人そろっていないと  小林幸子 ラスボスは倒せない!!
 
 
4人とも攻撃を終えると・・・
 
 
 
勇者たちが一列に並び「聖剣フィクサー」を掲げ
 
小林幸子に突っ込む!!
 
なんでやねん!!←ツッコミ
 
 
 
なんでやねん!!!
↑ツッコミ。
 
 
 
 
勢い余って通過ww
 
 
 
まんが攻略本はゲーム内容に忠実ということがわかります。
 
久しぶりに読んだけどワクワクして面白かったな♪
 
 
 
 
ラスボス(小林幸子)を倒しました!!
 
 
いつでもどこでもセーブのレトロフリークのおかげですー。
 
 
 
congratulations!!
 
これにて・・・
 
キングスナイト、
クリアっ!!
 
いやぁ・・・33年前、いいところまで行ってクリアできなかったこのゲーム。
 
毎日友達4~5人でやってたんですけど、どうしてもクリアできなかったんです(;´Д`)
 
そりゃそうだ、魔法パネル取り忘れてるんだからね。。。
 
それと連射パッドは使ってなかったので1人でずっとやるには疲れるから替わりばんこでプレイしてたのも懐かしいなぁ。
 
 
 
おろ?
 
レイジャックだけが下のほうへ歩いていって消えてしまったぞ・・・?
 
 
 
美しいクレア姫から労いの言葉が♪
 
姫を奪い合う単純な男子たち(笑)
 
 
 
おっ?
 
レイジャックに向かって姫が歩いてくるぞ♪♪
 
 
 
伝説の騎士「レイジャック」と結ばれたようです♪
 
捕らわれの姫を助けるのは若き騎士。
 
王道のストーリーですが、これが一番かっこよくて好きです。
 
 
 
F I N♪

↑映画の締めくくりっぽくしてみた(意味は知らない)

 

 

ずっと引っかかってたキングスナイト。

クリアできてよかったです。

 

思い出の補完・・・

 

足りなかったパーツを探し出し、それを埋めることであの頃に戻れた気分になれました。

 

85~86年のファミコンは僕の思い出です。

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング