本日のレトロフリーク!(ファミコン完品58本) | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

こんばんは。
 
セクハラ次官です( ̄ー ̄ゞ-☆

恥さらしと呼んでください(;゜∇゜)
 
私が社会人なりたてのころ、お客さん(お客さんでなくとも!)と話すときは

「常に録音されているものと思ってしゃべれ」

と教わりました。

とても良い指導方法だと思います。

一言で気を付けるべきポイントをおさえてますので(・∀・)人(・∀・)



ファミコン後期のジャレコは大判ROMでした。

外箱の開け口には、このような自社ソフトの宣伝があるんですけど、

すでにこのようなスーパーファミコンの宣伝もありました( ̄□ ̄;)!!
(USAアイスホッケーはファミコンソフトにもある)

スーパーファミコン移行期というのがわかる資料ですね(;´д`)ハァハァ




今日もレトロフリークにインストールした記事です。

メモ(記録)がわりなので内容はないようです。

いちいち記録してるのは、インストール漏れを防ぐためなんですよ。

インストールしたはずなのに、別のROMを差したらまたインストールした!

ってことが多いんですわ。


それと、インストールできなかったものは何なのか?

みんなインストールできてないのか、私が持ってるレトロフリークとの相性なのか?

記録していって持ってるリストとぶつければインストールしてないのが出るはず。


今回感じたんですけど、【ジャレコ】の通常サイズのROM、インストールが難しいです。

同じ日に大判ROMもインストールしたんですけど、こちらはどれも一発でインストール成功。

バイオ戦士ダンは何回やってもダメでしたが、
シティコネクション、じゃじゃ丸の大冒険、忍者じゃじゃ丸くんは差し方を変えたらインストールできたんですよ。

メーカーによって違うのかな!?


  
・購入した本体価格(消費税は含む)
・複数所持の場合、安い金額を表示
・裸と完品は購入価格を分けてます
・以前記載したものも載せてます
 
 
【本日のインストール!】


(ファミコン12本)

FC  うっでいぽこ(1,200円)
FC  ボンバーキング(500円)
FC  ザ・ブラックバス1(324円)
FC  ザ・ブラックバス2(300円)
FC  ベストプレープロ野球'90(324円)
FC  ガチャポン戦士5(160円)
FC  おぼっちゃまくん(220円)
FC  魔鐘(720円)
FC  パラメデス1(310円)
FC  中嶋悟F-1ヒーロー1(114円)
FC  中嶋悟F-1ヒーロー2(310円)
FC  マイト&マジック(310円)


(ファミコン5本)

FC  A列車で行こう(864円)
FC  燃えろ!柔道ウォリアーズ(300円)
FC  ロッドランド(1,400円)
FC  USA アイスホッケー in FC(574円)
FC  '89 電脳九星占い(350円)


(ファミコン7本)

FC  タイムズ  オブ  ロア(756円)
FC  レッドアリーマー2(1,500円)
FC  超人ウルトラベースボール(300円)
FC  テクモ  ワールドカップサッカー(108円)
FC  バトルベースボール(310円)
FC  ポパイ(110円)
FC  ドンキーコングJr.(530円)


(ファミコン12本)

FC  シティコネクション(1,260円)
FC  じゃじゃ丸の大冒険(520円)
FC  忍者じゃじゃ丸くん(660円)
FC  ジッピーレース(560円)
FC  ヘラクレスの栄光1(361円)
FC  ヘラクレスの栄光2(100円)
FC  真田十勇士(460円)
FC  ドラゴンボール1神龍の謎(324円)
FC  バンゲリングベイ(710円)
FC  シャドウゲイト(1,296円)
FC  1942(133円)
FC  スターソルジャー(300円)


(ファミコン7本)

FC  バーズテイル1(980円)
FC  バーズテイル2(1,410円)
FC  グラディウス1(300円)
FC  ドクターマリオ(100円)
FC  ヴォルガード2(400円)
FC  マザー(1,700円)
FC  ワールドボクシング(560円)


(ファミコン9本)

FC  スーパーマリオUSA(499円)
FC  不如帰(1,480円)
FC  ちいさなおばけ(1,300円)
FC  ヒルズファー(900円)
FC  トップガン1(510円)
FC  グランドマスター(1,080円)
FC  孔雀王1(890円)
FC  孔雀王2(400円)
FC  ダブルムーン伝説(1,000円)


(ファミコン6本)

FC  迷宮組曲(512円)
FC  忍者ハットリくん(230円)
FC  アトランチスの謎(1,950円)
FC  チャンピオンシップロードランナー(525円)
FC  いっき(1,200円)
FC  バイナリィランド(300円)


(ファミコン8本)

FC  バルーンファイト(1,200円)
FC  テニス(1円)
FC  ベースボール(108円)
FC  F1レース(250円)
FC  アイスクライマー(2,100円)
FC  麻雀(150円)
FC  サッカー(100円)
FC  怒1(820円)


(ファミコン5本)

FC  モンスターメーカー(462円)
FC  ジーザス(300円)
FC  赤龍王(300円)
FC  コスモジェネシス(660円)
FC  ソロモンの鍵(1,600円)  ←インストール不可。


ソロモンの鍵1はインストール出来ず!!


これは相当ショックです・・・(´・c_・`)

本当にガッカリです(´д`|||)

どこでもセーブ機能を活用してクリアしようと思っていたソフトの1つだったので( ̄□ ̄;)!!

今回のインストール数・・・

FC 58本

 

<インストールした本数>
 
ファミコン          840本
スーパーファミコン     85本
ゲームボーイ                                15本
ゲームボーイカラー        11本
ゲームボーイアドバンス        6本
PC猿人            2本
メガドライブ          2本

 

合計

961本!!

 

 

あれ?
計算が合わない
(ФωФ)!!

レトロフリークのゲーム数をみると1,046本になってます・・・

インストールできなかったのはカウントしてないので、レトロフリーク側の本数が多いということは?

記録漏れだねー。

ま、インストール漏れよりいいか(・∀・)人(・∀・)


【現在のインストール不可ソフト】・・・合計9本
 
(ファミコン)
アドベンチャー・オブ・ロロ1
ナイトライダー
バイオ戦士ダン
バナナ
ルパン三世
なんてったってベースボール 子ガメカセットOB編
爆笑!人生劇場2
ソロモンの鍵1
 
(メガドライブ)
ヴァーミリオン

 


( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング