コミックボンボン(1986年5月号) | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

たまたまタママでふ(;゜∇゜)
 
 
【思い出補完計画】・・・
 
これを買いました!!
 
 

 
コミックボンボンの
 
1985年9月号
1986年5月号
 
送料入れるとおおよそ5,000円でした( ̄□ ̄;)!!
 
コロコロよりボンボンのほうが若干高いんですよねー。
 
表紙の状態はそれなりの経年劣化なんですが、中身はかなり状態良いんですよねー( ̄▽ ̄)
 
 
 
1985年の夏くらいからファミコンの思い出が増えます。
 
それまでもやってましたが、家でやることが多く、友達とワイワイやりはじめたのは1985年の夏前からと記憶してます。
 
 
 
今回も画像多めになります(;´д`)ハァハァ
 
今日は1986年5月号を取り上げたいと思います。
 
5月号といっても5月に発売されるわけでなく、4月に発売されるんです。
 
3月までに発売されてるソフトの攻略法や裏技などは載っています。
 
そして4月~5月に発売されるソフトの情報が載ってるはずなんですよね!!
 
1986年5月27日に発売された誰もが知ってる有名なファミコンソフトとは?
 
 
ドラゴンクエスト
 
 
きっと大々的に特集が組まれていると思います( ̄▽ ̄)ゞ
 
 
 
裏側。
 
懐かしいですねー。
 
先日モヤさま2で取り上げられてました。
 
 
 
 
目次になります。
 
これだけのボリュームがあって、330円とは安いね!
 
 
 
この頃のボンボンは、ゲゲゲの鬼太郎推しですねー。
 
コロコロでいうドラえもんに当たると思います。
 
 
 
表紙をめくると、
 
もうそこはファミコンだ!
 
B-ウイング、やったなぁ♪
 
やはり
 
【5月下旬発売予定】
 
となっています。
 
 
 
グラディウスは、
 
【4月25日発売】と
 
言い切ってますので、すでに発売日を過ぎてるか発売日確定してる載せ方ですよねー。
 
 
思い出の
ハイドライドスペシャル!
 
友達がMSX版を持ってて、学校帰りに遊ばせてくれました。
 
すっごい面白くて欲しかったんだけど、ファミコンにはなかったんだよね。
 
1986年3月にファミコン版が出るって聞いて、お年玉やお小遣いを使わず買ったのがこのハイドライドスペシャル。
 
ハイドライドスペシャル~♪
↑ドラえもんがひみつ道具出すときのように言います。
 
買ったときはテンションあがりまくりました♪
 
 
 
クリアはできなかったけど、次のソフトを買うまでずっと遊んでました( ̄▽ ̄)ゞ
 
ブログはじめてから暫く経って・・・
 
レトロゲーム雑誌に
 
クソゲー(TωT)
 
としてランキングされててショックでしたよぉ(;´д`)ハァハァ
 
当時、私がクソゲーだと思っていた、
 
・バンゲリングベイ
・カラテカ
・スペランカー
・たけしの挑戦状
 
などもクソゲーランキングに入ってましたが、
 
複数のブロガーさんからは、
 
○○はクソゲーじゃない!
 
なんてよく聞きました(・∀・)人(・∀・)
 
他にも「いっき」がクソゲーとして扱われていましたが、私は全然そう思ってなかったので、
 
クソゲー認定は個人差があるんだと思います( ̄▽ ̄)ゞ
 
 
 
アトランチスの謎!!
 
爆弾💣を使って隠し扉を出現させ次のステージへワープ!
 
転がる手榴弾なので狙った場所に止めるのは難しい・・・
 
 
また、穴(崖)に落ちるとスーパーマリオブラザーズ同様死んでしまうんですけど、
 
そこが次のステージへの道だったりとなかなか難しいゲームだったんですよ。
 
 
 
小学生男子は「うんこ」が大好き♪
 
 
スーパーピットフォールはしゃがむとウンコスタイルになるので意味もなくしゃがんでました(笑)
 
 
 
ぬぉっ!
 
マイティボンジャック!!
 
これはかなり面白い名作ソフトですよ!
 
これもクリアできなかったんだけど、
 
こんなところに隠し扉が!
 
とか
 
調子にのると拷問部屋行き!
 
など新しい発見が多く楽しかったです♪
 
このマイティボンジャックのように、人気ゲームまたは編集者が推したいゲームは見開きだったり複数ページを割いてます。
 
 
 
赤いROMのマイティボンジャックを持ってますが、ニセモノかどうか不明なんですよね・・・
 
 
 
セクロスしてぇ
 
このように悪い先輩から連呼するようにと言われ、
 
セックスの意味もわからないのに
 
大声で連呼。
 
誰かが「セクロスしてぇ」と言ってたら、そういう意味ですから注意してあげてくださいね(ФωФ)
 
 
そして・・・・・・
 
ついに!!
 
 
 
ドラゴンクエストの
紹介だぁ!
 
もちろん見開き!?
 
 
と思ったら、
1ページだけ(;゜∇゜)マジ?
 
ドラクエは当初たいした話題になりませんでした。。。
 
発売後、数ヶ月経ってから
 
なんやこれ!?
面白いぞ!
 
ってバレて大ヒットに繋がったんですよね。
 
その頃にはクリアしてたレトロンは・・・
 
内心勝ち誇ってた気持ちだったのは
 
 
ミンナニ
 
ナイショダヨ。
 
 
 
ポートピア連続殺人事件はクリアしました。
 
のちにエニックスの綿密な計画のもと世に出されたものと知り驚きましたよ!
 
先にポートピアを発売したのは、コマンド選択方式に慣れさせる目的があったんですって。
(ドラクエの発売を見込んでですね)
 
スタート時の王の間から出るために、一通りのコマンドの使い方や意味を理解できるように作られています。
(これはスーパーマリオブラザーズと同じですね)
 
また死んでもリセットされることなく、ゴールドが半分になるだけというシステムも初心者向けでよかったと思います。
(経験値は引き継がれるのでレベルはあげやすい)
 
 
 
ドラクエ以前にもファミコンにはRPGを名乗るゲームはいくつかありました。
 
それらはアクションRPGが多く、いまいちレベルアップしたのが視覚的に分かりにくかったんですよね。
 
私の大好きな「ドルアーガの塔」も数値が出ているわけじゃないので強くなった感があまりありません。
 
ほかにファミコン初のRPGとうたった「ボコスカウォーズ」も、何がRPGなんだ?って感じで意味がわからないまま遊んでいました。
 
「頭脳戦艦ガル」においては普通にシューティングゲームでしたからね・・・
 
この3つは1985年の発売で、1986年3月に発売されたアクションRPGは視覚的に強さがわかるものでした。
 
それは
 
ハイドライドスペシャル!!
 
ただ若干難しかったですね(;^ω^)
 
ドラクエがRPG初心者でも楽しめた理由は、
 
難しすぎず簡単すぎず遊べて謎解き要素やぱふぱふ要素もあったからでしょう。
 
スーパーマリオブラザーズとドラゴンクエストはファミコンソフトのツートップだと思います。
 
 
 
ソロモンの鍵だ!
 
これも神ゲーと呼べるんじゃないかなー。
 
ゲームバランスが素晴らしく良いです♪
 
そしてBGMがとっても良い!!
 
 
最近のゲームってあまり知らないんだけど、パズル(アクションパズル)とかってあるのかな!?
 
ファミコン時代はパズルゲームって結構多かったんですよね!
 
 
 
 
ソフトを選ぶときの基準は、ソフト現物のパッケージをみるか、
 
こういった紙媒体の情報でした。
 
面白そうに見えちゃうんですよね(意味深w)
 
 
 
いまはスマホのカメラで簡単に写真撮れちゃいますが、当時はカメラって高級品、おいそれと撮れるものではありません。
 
子供がカメラなんて持ってないしね・・・
 
現像出すにもフィルム使い切ってからでないとモッタイないし、
 
一番気になるのは現像されるまでどんな写真が撮れているのかわからないこと!
 
 
 
ファミコンプレイ画面を撮る技術が載っています。。。
 
無理やろ(笑)
 
ポーズ(スタートボタン)を押して画面が停止するゲームならいいけど、
 
ステータスなどに切り替わるゲームだともっと無理(;^ω^)
 
 
このボンボン編集者たちはこうやって写真撮ってたんだろうね。。。
 
とっても手間暇かかってるよなぁ(´_`。)
 
 
 
ラジコン記事もありますが、
 
コロコロコミックと比べて割いているページは少なめです。
 
 
その代わりページを割いてるのは
 
 
 
機動戦士ガンダム!
 
レトロンは小さいころ観たアニメのガンダムが忘れられません。
 
宇宙人(ケロロ軍曹)までをも惹きつけるガンダム(ガンプラ)。
 
不思議な魅力ですね・・・
 
 
 
ゲゲゲの鬼太郎、買いました。
 
どこまで進めたのか全く覚えていません。
 
難しかったのだけは覚えています。
 
 
まさか30年以上経過して別バージョン(サンプルバージョン)があるなんてねー。
 
いつか入手したい逸品です(・∀・)/
 
 
 
こういった懸賞、たまに応募していました。
 
ハガキ代40円すら惜しかった子供時代でしたので大量に送ることなんてできなかったんですよね。
 
当選した人っているのかなー?
 
いたら教えてくださいm(_ _ )m
 
 
 
おっ!
 
ハガキがそのまま残ってる!!
 
所有者は応募しなかったんだね!
 
ボンボンは休刊してるけど、講談社はあるし・・・
 
今から応募してみたら
どうなるんだろね(笑)
 
神対応なのか・・・
 
紙対応なのか・・・?
 
 
 
ファミ拳リュウ!
 
この時期のコロコロコミックはファミコンマンガばっかりで、半分以上はそうだったんじゃないかなー?って思うくらい多かった。
 
ファミ拳リュウは、ボンボンのなかでエース級のマンガでしたねー。
 
 
 
この回はマイティボンジャックとアーガス。
 
ファミ拳リュウはリアルな世界でファミコン対決してるのに、アバターみたいにゲームの世界に入ってしまうんです。
 
 
 
マンガとわかっていても応援してしまう自分がいました。
 
また、ファミコンマンガには実際にできるワザとかもあったから楽しかったんですよね(σ・∀・)σ
 
ちょっと単行本が欲しくなってきました(。+・`ω・´)キリッ
 
 
 
やっぱアホーガンよ!
 
アホなホーガンですね・・・
 
基本、ちんちんとキャンタマ袋は出ています(・∀・)/
 
皮かぶってますね・・・
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
 
悔しいかな、レトロンより大きいっすわー( ´⊿`)y-~~
 
 
 
ハルク・ホーガンの許可はとっているのだろうか?
 
・・・
・・・
絶対にとってないよねww
 
コロコロコミックにも「アホ拳ジャッキー」というのがあって、間違いなくジャッキー・チェンをモデルにしています(・ω<) テヘペロ
 
今だったら編集者がNGを出すでしょうねー。
 
ユルーい時代だったことがわかります。
 
この当時はこれくらいって当たり前だったんでしょう|д・)チラッ
 

 
ちんちんでジャンケンですか・・・
 
アホですね。
 
シュールやなぁo(^^o)(o^^)o
 
アホさが突き抜けてますわ(っ'ω')っ))
 
こういうのって小学生男子、大好きです♪
 
 
 
ファミコン風雲児!!
 
こちらも好きなマンガです( *¯ ³¯*)♡ㄘゅ
 
ハイドライドスペシャルを取り上げた回ですねー。
 
こんな大々的に取り上げておいて、まさかクソゲー扱いされるなんて想像だにしませんよ( ´⊿`)y-~~
 
 
 
きちんと「ロールプレイングゲーム」とは何か!?というのも説明しています。
 
当時は本当になんだ?って感じでした。
 
アクションやシューティング、パズルなどは何となくわかりましたが、RPGという言葉からはどういった内容なのか全く想像できなかったんですよね。
 
またポートピア連続殺人事件のような「アドベンチャー」と呼ばれるジャンル、レトロンは「推理ゲーム」って呼んでいました。
 
友達もみんな推理ゲームって言ってましたね。
 
 
ハイドライドスペシャルには、セーブ機能とパスワードシステムの2つがありました。
 
セーブ機能はゲームオーバーになったとき、セーブしたところから再開できる機能で、リセットを押すと無効になってしまうシステム。
 
パスワード機能は、リセット押したり電源きっても再開できるシステムですね。
 
今までのファミコンにこの2つの機能が備わっていたものはありませんでした。
 
パスワード機能はボンバーマンにありましたが若干違うんですよね。
 
 
 
ある一定の条件をクリアしないとお宝はゲットできません。
 
こうやってマンガで教えてくれるとわかりやすいんですよね!
 
小学生が遊んでいるものだから
マンガのほうがいいと思いますね(=^ェ^=)
 
マンガを読む限り、クソゲー感はないですよね(ㆁωㆁ*)
 
 
 
こういう袋とじ的なものってワクワクします♪
 
このころはスーパーマリオブラザーズのおかげで裏技という言葉は定着していました。
 
こういうの読んでチャレンジしていたなぁヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
 
右側のページには、ファミマガが月1度の発売から月2回に変わるという宣伝が。
 
2週間に1度ファミコン雑誌を出すなんて!!
 
それだけ多くのソフトが発売されはじめた時期なんですよねε-(o´ω`o)
 
 
 
裏技のなかには、役に立つ裏技とまったく役に立たない裏技がありました(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)
 
このページのは役に立たない裏技が載っています。
 
グーニーズの壁にくいこむ爆弾・・・役に立ちませんw
 
ハットリくんに高橋名人が出てくる・・・役に立ちませんw
 
 
 
86年の春といえば、夏のキャラバンに向けて宣伝が多くあった時期です。
 
そごうなどデパートでファミコン大会が開催されていたんですねー。
 
いまじゃ考えられませんが、最近は「Eスポーツ」とかいってゲームでご飯食べていく人が増えているんだとか( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
 
これから先、ゲーム大会が増えていくかも知れませんね!!
 
 
 
どれも簡単なクイズですね(・∀・)/
 
当時はこういうのに応募するだけで、当たるかも知れないというワクワクドキドキがありました( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
 
 
 
プラモ狂四郎!!
 
懐かしいです(^O^)/
 
眼光の威圧感がスゴイ(●‘∀‘●)ノ"
 
 
 
ラジコン講座。
 
スリップストリームにチャレンジしてました!
 
「マッハライダー」でスリップストリームが出来るとファミコンマンガに出ていたので頑張ってました(・∀・)
 
実現できなかったんですけどね・・・ヾ(;ω;)
 
 
 
スリップストリームとは、前を走る車などの後ろにピッタリついて、
 
その位置関係から発生する空気の渦によって一気に抜き去る現象のことです。
 
 
実際にあるそうですよ、たぶん。
 
 
 
コリスジャム。
 
色遣いといいイラスト感といい、
 
ファンシーですよね♪
 
昭和レトロ感漂ってます川 ̄_ゝ ̄)ノ ハロー♪
 
清川っぽい(*^ー^)ノ
 
 
 
最後に・・・
 
ボンボンにも
お色気はあります
(●´ω`●)ゞ
 
お見せしますよ、特別に!!
 
 
 
一応女の子のおっぱいはポロリしてますが・・・
 
全然エロくない(泣)
 
いや・・・
 
ヽ(`Д´)ノ ←こっちかw
 
 
 
ざんねーーーん!
 
 
如何でしたか?
 
ボンボンの1986年5月号。
 
レトロン的にはこの辺りの時期は大好物です♪
 
小学校のときの思い出がたくさん詰まってますからねー。
 
 
似たような内容になると思いますが、
 
次回は1985年9月号を記事にしたいと思います!!
 

( ゚∀゚ )オヤスミナサイ!

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング