げり先輩 | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

ゲームのことばかり書いていても飽きるので、

たまにはちがうお話しをバイバイバイバイ

友達(A君とします)の話です。



【鼠先輩】をご存知ですか?

「鼠先輩」というのが芸名なんですよねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


AV男優の噂がある一発屋というイメージが強いですよねー。



それ以外の情報は知りませんし、テレビで見たのは1度か2度。

それも『あの人はいま』とか『一発屋としてのロケ』だった気がします(°∀°)b



どういう人かは詳しくないんですが、

見た目は【グソマー王国】(田舎)のヤンキーウインク

中学のころはこんな同級生がわんさかいて、

よくイジメられてました(泣)



歌は聴いたことないです(* ̄∇ ̄)ノ




この鼠先輩が友達ということではありません~( ´∀`)♪

どんだけぇ~( ´∀`)♪

背負い投げぇ~( ´∀`)♪




高校で友だちになったA君。

1年生のとき席が後ろだったのと、同じ部活に入ったので仲良くなった。

社会人として埼玉に住んだあと、グソマー王国(グソマー愛が強い!)に戻ったんだけど、

今でもたまに連絡を取りあったり、ご飯とか食べに行く仲です。

とても仲が良い友達で、お互いが必要としてるときに、たとえば、

困ったときのお金の貸し借りや、

遠方にいても助けに行ったりするほど。

例えば関東  ➡  関西  でも駆けつけたり、遊んだりしてました。

私は苗字で呼んでいますが・・・



A君のアダ名は、

げり。

または

ゲリ君。


小学校から同級生だった奴らは、『ゲリ』と呼び捨て。

1度も聞いたことはないけど、小学生時代に『げり』関連の事故があったんだろうなーと思います。


ただ本人は・・・

まったく気にしていない!

恐るべきメンタルの強さびっくり!

自分は「げり」だと思ってて、なーんにも気にしていない。




子供というのはえげつないもので、ひどいアダ名を平気でつけますよね。

それがイジメにつながっていくことも多いと思うんですよね。


⬆拾った画像



中学・高校で知り合った奴らは、『げり君』と、クン付けで呼ぶことが多かった!

うちは男子校だったんだけど、女子(中学までの同級生)でも『げり』or『ゲリ君』と呼んでました・・・人( ̄ω ̄;)



小学生から一緒、または先輩【ゲリ】

中学・高校から一緒【ゲリ君】

ここで疑問なのが、彼の後輩である。



高校2年生になり部活に1年生が入ってきました。

彼らは

げり先輩』  と呼んでいた(°∀°)b


【げり】が悪い意味であったとしても、みんなが名前で呼ばなかったから、

単に【先輩】をつけただけなんだと思う。


【ゲリ】が固有名詞になってしまった

ということだ。

【げり】という人格を否定する言葉が機能しなくなって、

単なる名詞になってしまったヽ( ̄▽ ̄)ノ


バカにしてるんだか、敬意を払ってるんだかわかんない呼び方だよねニコニコニコ

変なアダ名だよ。

「おしっこ」に関連のする事故を起こしていれば、

【おしっこ先輩】だ!


まぁ、本人も気にしてないからいいんだけどね。


みんなから【先輩】【先生】【教授】と呼ばれたかったら、

これらの言葉がつく『通称名(芸名)』に変更することをオススメする( ̄▽+ ̄*)


相手がどんなに偉い上司など目上のひとでも【アザラシ先輩!】って呼んでくれるから優越感に浸れるよぉ~( ´∀`)♪


そのあと、

「てめー!なにやってんだ!仕事しろ!」

なんて言われるかも知れないけどね(笑)


皆さんの周りに変わったアダ名を持つひとはいますか!?



次回にも乞うご期待!