8200 リンガハット
3103 ユニチカ
9717 ジャステック
8915 タクトホーム
3839 ODK
8572 アコム
7421 カッパクリエ
7867 タカラトミー
8901 ダイナシティ
4847 インテリW
9478 SE H&I
4825 WNIウェザー
4330 セラーテム
2712 スタバック
7640 トップカルチャ
2372 アイロムHD
9424 日本通信
2926 篠崎屋
8704 トレイダーズHD
8473 SBI
3716 アーティス
9399 新華
リバウンド狙い注目株
ワールドロジ[3596]、
ネット総研[4741]
MPT[3734]
グッドウィル 4723
クロニクル 9822
東理HD 5856
エス・サイエンス 5721
飛島建設 1805
3103 ユニチカ
癌抑制にハナビラタケが有効
沖電気 6703.T 、07年度に500人の人員削減を実施
アコム 8572.T 、アイフル 8515.T など消費者金融5社を格下げ=フィッチ
セラーテム 4330.OJ 、韓国金融IT企業に出資=10.2%の株主に
7731 ニコン純利益83%増.今期530億円、3期連続最高
4756 CCCの07年3月期、最終黒字60億円に縮小
<日経> YOZAN(6830)第5回新株予約権付社債の発行総額変更
YOZAN(6830)
第5回無担保新株予約権付社債の発行総額=5億円に変更(当初予
定15億円、New Vision Capital 1号ファンド
への割当分失権)
<日経> ワールドロジ[3596]、半期報告書提出遅れる
ワールド・ロジは30日、近畿財務局に提出する2006年12月中間期の
半期報告書の提出が提出期限の4月2日よりも遅れると発表した。有価
証券報告書について監査法人と意見の相違があったためとしている。
4月27日までに提出するとしている。同社の会計監査人だった太陽AS
G監査法人は30日付で契約を解除、アスカ監査法人を一時会計監査人に
選定した。
<日経> シーマ[7638]、改善報告書を提出
シーマは30日、ジャスダック証券取引所に内部管理体制の強化などを
盛り込んだ改善報告書を提出した。同社は2005年1月、1株を101株に分割
すると発表したが、直後に創業一族が大量の株券を個人投資家に貸与。
特定投資家に高値売却できる機会を与える一方、適切な情報開示がなかっ
たとし、ジャスダックが問題視していた。
報告書によると、創業一族の影響力を抑えるため、経営陣を大幅に刷新
したことや「経営会議」を新たに設置したと説明している。ジャスダック
は05年2月からシーマ株を監理ポストに割り当てていたが、改善報告書の提
出を前提に17日付で割当を解除した。
日経> MPT[3734]の1月中間、最終赤字33億円
高速インターネット回線のエム・ピー・テクノロジーズが30日発表した
2007年1月中間連結決算は、最終損益が33億1700万円の赤字だった。カナダ
子会社ののれん代償却で18億円の特損が発生した。
売上高は前年同期比27%増の74億4800万円だった。ホテルなどへの高速回
線提供は27%増の57億7000万円。経常損益は11億6000万円の赤字(前年同期
は6億1600万円の赤字)だった。
<日経> ネット総研[4741]株を監理ポストに・東証
インターネット総合研究所は30日、2006年12月中間期の半期報告書を
関東財務局に提出した。監査法人トーマツは上場廃止になった連結子会
社のアイ・エックス・アイについて十分な監査手続きができないなどと
して意見を表明しなかった。東京証券取引所は同日、上場廃止基準に該
当する恐れがあるとしてネット総研株を監理ポストに割り当てた。
ネット総研は2月、IXIを連結からはずした暫定的な中間財務諸表を
発表。その後の監査法人との協議で、IXIを連結に含めるものの財務
諸表に反映させない方針に変更したが、適正意見を得られなかった。トー
マツは「コメントできない」としている。ネット総研は既にIXI株を全
株売却している。
監査報告書で意見が表明されない場合、影響が重大と東証が認めれば上
場廃止になる。東証はネット総研から聞き取りや資料提出を求めるなどし
て総合的に判断する。ネット総研はIXIの決算の確定を待って訂正報告
書を提出する方針だ。
ネット総研は同日、07年6月通期の連結業績予想の下方修正も発表した。
最終損益は163億円の赤字の見通し。
5%ルール報告30日 タカラトミー(7867)――大量
財務省 3月30日受付
ティーピージー リッチモント ジェンパー ワン リミティッドなど
22,636,709株 21.48%( -%)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
魚喜 2683.T 、2007年2月期連結決算予想=当期損失は3.93億円、上方修正
リンガハット 8200.T :07年2月期単体決算予想、当期利益は2800万円、黒字に修正
ジャステック 9717.T :06年度 第1四半期単体、当期45.1%増4.58億円、07年11月予想14億円
タクトホーム 8915.T :06年度 9カ月単体、当期33.9%増13.75億円、07年5月予想26.02億円
大有機 4187.OS :06年度 第1四半期単体、当期16.1%増2.76億円、07年11月予想11.49億円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
赤字・下方修正
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エム・ピー・テク 3734.T 、2007年1月中間連結決算予想=当期損失は33.17億円、下方修正
クロニクル 9822.Q 、2007年3月中間連結決算予想=当期損失は7.50億円、下方修正
東理HD 5856.T :07年3月期単体決算予想、当期利益5.70億円、下方修正
エス・サイエンス 5721.T 、2007年3月期連結決算予想=当期損失は1.80億円、赤字に修正
飛島建設 1805.T 、2007年3月期連結決算予想=当期損失は23億円、赤字に修正
グッドウィル 4723.T :06年12月中間期単体決算、当期損失は285.71億円、赤字転落
|