4745 東京個別
8888 クリード
2735 ワッツ
9318 J・ブリッジ
1805 飛島建設
2459 アウンコンサル
4797 ICF
3723 ファルコム
2372 アイロム
4346 NEXYZ
9444 トーシン
8940 インテリッ
6819 オメガHD
4776 CYBOZ
4721 フジスタッフ
9973 小僧本部
2321 ソフトフロン
7750 ペンタックス
8571 ニッシン
4840 ドリテク
7602 LDオート
6676 メルコ


小僧本部 9973
すかいらくが現在、保有している小僧本部株は
発行済み株式の30%分。5月1日までに同20―
36.66%分をTOBで追加取得し、持ち株比率を
引き上げて連結対象にする。〔NQN〕

NTTドコモ 9437
NTTドコモグループ、「iD」に対応した
クレジットサービス「DCMX」を提供

ソフトフロン 2321
ソフトフロントとフラグシップ、「Symbian OS v8」
対応のSIP/VoIPミドルウェアを販売開始


富山化 4518
売り方は危機的な状況・・・更なる踏み上げ 1660円を試す展開


業績予想上方修正の主因は、為替利益が
約450億円となった点=任天堂社長


飛島建設 1805
1月中旬以来となる日足ベースのゴールデンクロスが
示現寸前の状況になっていることから、目先上値を目
指す展開が期待できそうだ。前3月期連結業績は経常
利益で前々期比5%増、最終損益で均衡水準まで回復
する見通しである。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-04-04 12:20)


5%ルール報告3日 飛島建(1805)――保有割合の増
財務省 4月3日受付
みずほ信託銀行など
70,246,668株 22.62%(21.01%)

ソフトブレーン 4779
ソフトブレンなどが堅調推移――浮動株比率適用解除で指数連動型
ファンドへの組み入れ期待が台頭
 ソフトブレーン<4779.T>やドリームインキュベータ<4310.T>、大同
メタル工業<7245.T>などが堅調に推移。東京証券取引所が3日、TO
PIX採用銘柄を対象に浮動株比率の調整係数の見直しを発表。上記
3社を含む85銘柄の適用を除外したことで、指数連動型ファンドへ
の組み入れ期待などが台頭した。適用除外は4月28日から実施する。
ほか、TBK<7277.T>やクリード<8888.T>なども買い優勢となっている。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-04-04 09:19)



6766 宮越商 06/03単独期末決算 純利益 発表比104.6% 大幅増 上方修正
2735 ワッツ 06/08単独中間決算 純利益 発表比70.0% 大幅増 上方修正
9877 マルフル 07/02単独中間決算 純利益 前期比57.1% 大幅増 上方修正
2459 アウンコンサルティング 2006年5月期単体決算予想=当期利益2.37億円、上方修正
8888 クリード 06/05第3Q(05/06-06/02)決算 当期純利益149.2%(13.58億円)大幅増
8940 インテリッ 06/05第3Q(05/06-06/02)決算 当期純利益73.0%(0.84億円)大幅増
4745 東京個別 06/05第3Q(05/06-06/02)決算 当期純利益58.4%(4.17億円)大幅増
7447 ナガイレー 06/08連結中間決算 当期純利益30.7%増
9647 協和コンサ 06/11第1Q(05/12-06/02)決算 当期純利益40.1% 赤字縮小