ヤフー 4689
三井住友銀行グループ、インターネット金融事業での戦略的提携で合意
ヤフー及びジャパンネット銀行は、それぞれを戦略的パートナーとして
位置付け、ポータルサイト事業とネットバンク事業を連携させる


蛇の目 6445
売上は目標を10%近く上回っている模様、昨日から
無配銘柄の人気が高まっており、来年度の復配期待が
高い同社にも物色人気が波及の展開 (FISCO)


ウッドランド 4652
大証は29日、システムディのヘラクレス上場を承認した。
ウッドランドはシステムディの親会社であり、55万株を売り出す

USEN 4842
ベネフィットジャパンと資本・業務提携 完全無料ブロード
バンド放送「GyaO」にゲームチャンネルを開設

[東京 30日 ロイター] アイ・エム・ジェイ(IMJ)
<4305.OJ> は、博報堂DYホールディングス <2433.T> 傘下の
博報堂と業務提携し、共同でホームページ製作を行う新会社の設
立を目指すと発表した。合わせて資本面でも提携、博報堂に対し
て7500株(持ち株比率4.3%)の第三者割当増資を実施する。
さらにIMJは、親会社のカルチュア・コンビニエンス・クラブ
(CCC) <4756.T> に対しても7500株の第三者割当増資を行い、
合計で24億7950万円の資金を調達する。CCCの持ち株比率は
45.8%に上昇する。

ドリームテクノロジーズ 4840
第2回無担保転換社債型新株予約権付社債の
全額を5月2日に繰り上げ償還

長谷工 1808
長谷工コミュニティ、マンションリフォーム用
「24時間換気浴室乾燥ファン」を発売

サイバー エージェント 4751
博報堂DY、博報堂などとサイバーエージェントが
インターネット広告事業会社を設立

SBI 8473
SBIテクノロジー、携帯電話向けアカウント・
アグリゲーションソフトをDCカードに提供


<日経>◇森電機(6993)2007年満期新株予約権発行
森電機(6993)
2007年満期海外円新株予約権200個▽新株予約権の目的と
なる株式=普通株5555万5400株(1個につき27万7777株)
▽発行価格=1個につき20万円▽発行総額=4000万円▽割当先
=Pavilion Investment Groupに
200個▽払込日=4月17日▽当初行使価格=1株につき36円
▽権利行使による株式発行総額=20億4000万円▽行使期間
=4月17日~2007年4月17日

東洋炭素 5310
2日連続ストップ高比例配分  短期資金流入で

シコー 6667
29日付日経新聞で、1センチ4方のカメラ付き携帯電話向け
超小型リニアモーターを開発したと報じられる

沖電気 6703
IPネットワークで高音質、高画質コミュニケーションを実現する
ソフトウェアエンジン「eおと(R)」「eえいぞう(TM)」販売開始


Sシャワー 4838
「e-天気.net」の携帯サイトで『さくら見頃情報』を開始 
全国約1,000箇所の花見スポットの開花状況や「さくら占い」等を提供 

ウインテスト 6721
中間決算説明会が見直し材料・・CCD/CMOSイメージセンサ用
検査装置の今後の回復期待、並びに、大手半導体メーカーから通信用ア
プリケーション向け検査装置新製品を初受注 (FISCO)

SMBCフレン  8623
三井住友FG、9月1日付けで株式交換により
SMBCフレンド証券を完全子会社化

飛島建設  1805
日証金、飛島建株などの貸借取引申し込み停止措置を解除

エーザイ 4523
ディナベック社とアルツハイマー病に対する
ワクチン療法の創薬研究に関する契約を締結