ゼロ金利解除をにらんで消費拡大を先取りする
動きが活発になっている・・・百貨店株など
小売消費関連株・・駆け込み需要が増える住宅株
預金金利と貸出金利の利ざや拡大で銀行株が注目される
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メイコー 6787
抜群の収益力 進ちょく率既に9割超 増額修正必至
ダイニック 3551
空気清浄フィルターが自動車向けに採用増加
トラスコ中山 9830
設備投資の拡大の波 増配
ドンキホーテ 7532
冬物セールが予想以上に成果を得られた
毎日コムネット8908
マンション開発加速
日本電波工業 6779
高性能部品の需要増追い風
丸文 7539
外国製半導体好調に推移
綜研化学 4972
液晶表示装置関連向け粘着材好調
セキュアード 2392
米国年金基金から不動産ファンド運用受託
ネットワンシステム 7518
来期の増収益を先取り、通信分野の設備投資回復
サンケン電気 6707
液晶部材で業績拡大
HOYA 7741
無借金経営の実力企業
クリナップ 7955
持ち家住宅着工増で恩恵
UFJニコス 8583
一株利益様変わり欧州証券が推奨
SANKYO 6417
4月12日に子会社日本ゲームカードがジャスダックに上場、
武富士 8564
配当取り候補 ゴールデンクロス実現接近で上値余地
アヲハタ 2830
泉州電業 9824
3月20日予定の、一部指定候補にコスモ証券が選出
ロート製薬 4527
興研 7963
花粉症関連
大同特殊鋼 5471
中期計画は、ナンバーワン商品拡大で
利益率10%超の高収益企業に、
プリメックス 2795
ミニプリンターで来期も拡大 25円配で利回り1.9%
日本製鋼所 5631
クウェートから大型案件獲得
日本ケミコン 6997
高性能品の需要拡大
レーザーテック 6920
液晶検査装置が好調 期末は実質増配へ
日立ソフト 9694
セキュリティソリューションKDDIと協業し提供
安全なファイル交換を実現