清水建設 1803
目先調整一巡、再度増額含み

来年6月の消防法改正で、戸建新築住宅に火災警報器の
設置が義務付けられ、特需を先取りする動き
ホーチキ 6745  
能美防災 6744
松下電工 6991

ニイウス 2731
大和では、06年6月期連結1株利益7430円と、会社
計画 5793円を大幅上乗せ

ハイブリッド 2743
カラートナー需要拡大  日柄、値幅調整一巡で出直り期待

タイセイ 3359
9月の売り上げは昨年11月に次ぐ高い伸び

オールアバウト 2454
初値公開価格われ続くが、成長期待高く、見直し余地
大幅分割期待も

スタバック 2712
ウォームビズで暖かいエスプレッソ需要拡大の公算大

イオン九州 2653
今2月期経常2.5倍業績好調受けてボックス上離れ接近

アリサカ 2328
上半期の既存店売り上げは前年同期比5.1%増

薬王堂 3385  好チャート 上昇継続
朝日ラバー 5162 メーター表示用など自動車向けが強み
ツヴァイ 2417 8月中間純利益4.2倍

KYB 7242
10月1日から、カヤバ工業から社名変更。グローバル展開を
加速。緩衝機で世界オンリーワンめざす

キリン堂 2660 
今期連結経常益52%増、創業50周年記念配当

日本綜合地所 8878
日立造船不動産の全株式を日立造船、アイメックスから取得した
全国展開に大きな足がかり

石塚硝 5204
米モトローラ向け携帯電話用の高強度硝子増産
純資産割れで割安

JエスコムHD 3779
10月から持ち株会社化移行で再上場

佐田建設 1826
CB発行で15億円調達 今期経常3.6億

オーハシテクニカ 7628
携帯用ヒンジ国内向け好調 下期海外向け加わり
最高益更新に弾み

積水化学 4204
高機能性プラスティックが車両分野好調
IT材料も回復で業績期待

コスモバイオ 3386
2日連続の下ひげ陽線を形成、上場後の換金売り一巡し
底入れ完了

竹内製作 6432   業績絶好調でチャンス
レントラック 2314  高成長続き 窓埋めへ
マルコ 9980 PER11倍 一段高 有望

日鉄ドラム 5908
今3月期 大幅増益

新興プランテック 6379
中期計画を1年前倒し達成へ 増配分割の可能性も

ゼファー 8882
商業用10物件を一括証券化

日本バイリーン 3514
売上高の32%が自動車資材 日系自動車メーカーの
販売好調を受け、業績拡大

東洋合成 4970
感光性材料を手がける同社は液晶テレビ向けなどの需要
拡大を背景に業績好調

SBIベリトラ 3749
20日に中間決算発表 今3月期、売上高前期比約2倍
経常利益、46%増「MRIホスティングサービス」を昨年
から導入、情報漏えい時のリスクが軽減されることから、
さまざまな企業からの引き合いが増加

八千代工業 7298
北米地区での環境基準強化、永年耐久性能の保証、衝突安
全性の向上、車体の軽量化、デザイン多様性などを背景に
燃料タンクは、鋼板製から樹脂製に取って代わってきてい
る。この流れは八千代工業にとっては追い風

住友化学 4005
11月10日の決算発表での増額実施

ミレアHD 8766
含み益が拡大、業績再増額も