いつぶりな投稿になってしまった、

 

昨日、6月14日は

個人サイト開設から17周年でした

 

サーバー変えてリニューアルした割に全く更新してない

とんでもねえな

 

とはいえ、細々と絵は描いてるので

また追い追いサイトにあげる、かと思います

 

 

そいや昔の原稿のこの写植がね

年々剥がれ倒して台詞が行方不明になってゆく

フキダシの中は全然真っ白なんだけども

こうゆう黒の上だと糊が紙の不透明度を下げる現象が

台詞の打ち込みもカットも張り付けも各々行うために大変だったなー

ふちどりの形がざっくり

画像

 

別のところだと写植は業者にお任せらしくていいなーと思ってた

この作業込みの締め切りってどうやってたんだろう

糊塗って乾かすって工程が細かくてスペースもいるし手にくっつくから一番大変だった(不器用)

今はどうゆうシステムなのか分かんないんだけどもこんな時代もあったなと

 

 

 

 

 

 

最近すんごいどハマりしていたことがありまして

もうほんとそのことばかり考えてたんですが

 

そう、

LDHの大規模オーディション「iCON Z」

 

ハロプロが大好きなのもあって

オーディション番組なるものは見ていた中で

LDHがここまでオーディションをピックアップしたのは

初めてのことでとても熱中して視聴し応援してます

 

男性部門を特に見ていたもので

またもうこれがほんとなんと申し上げていいのやら

未だ複雑とゆうかもやもや感は否めないですね

 

オーディションだし仕方ないはもちろんあって

それはコンテストでもショーレースでも付き物で

競う、審査するものには結局は人間の好みとか相性とか

その時のタイミングとか運とか

実力やスキルだけではどうにもならない都合があって

 

ただこの仕方ないもどかしさが濃く残ってしまいました

 

誰がどうとか何がどうとかでなくて

オーディションだから仕方ないってゆうのがね

 

人の都合はどこに行っても必ずあるので

そこで辞めずにやり続けることが出来れば

それだけでも努力だなと

 

結果に結びつくかどうかではなくて

自分の好きなことをやり続けるって

ほんとに忍耐力と精神力が必要で

あらゆる困難や言葉、状況に惑わされず貫けるのが

何よりもかっこいいなと個人的に感じます

 

夢があって希望があって

期待があるから絶望もあるけども

ここまで上り詰められたことが明確な形としての

自信になったことを胸にこれからも好きなことを

続けて行ってほしいなと思いました

 

全然とゆうか全くそんな綺麗なことゆえるような

人間じゃないですが、個人的にそう感じました

 

 

とまあここまで思う大きな理由としては

「Z FACTION」とゆうグループの存在があったからかなと

結成があって解散があって、人間関係が築ききれてない中で

これからもないのに今はこうなるとゆう都合での解散が

とても切なくなりましたね

 

解散したからグループの存在が失われたわけではなく

確実に存在していたからこそ変わらず応援し続けたいと

心から思い、今も一番好きなグループですね

 

各々別のグループ専任とはなりましたが

個人的にはZ FACTIONのメンバーは変わらず

このグループに所属しているように見てます

 

全然過去形の言い方で良いんですが

所属していたことは変わりませんので

これからもZ FACTIONを大好きでいたいです

 

 

 

あんまりSNSでは語ることないですが

人ぞれぞれ思うことはありますしわざわざ言葉にして

公に乗せる必要もないと思いますので

自分の思いは自分の中に留めておけばいいかなと

 

最終審査から時間を経ていろんなことを考え思った上で

自分の中でこれらの気持ちから思いが変わることはないなと

思ったので、ブログなんでその時の思い付きでないことを

記しておこうかなといった感じです

 

今はただ出会ってくれて、出会わせてくれて

ありがとうと心から思います