テンパりすぎて先生の名前すら聞き取れなかった初telephone English。
記念すべき第一回なのに誰だったか分からないチーン
と、かる〜くショックを受けていた私ですが昨日こんなメールが



 
やっだ〜❤️
サポートばっちりじゃん👍
早速確認してみると




おおっ!
ニナteacherでしたかっ! 
って言ってもどんな先生がまだよくわかってないけど。
でも明るくていい先生でしたちゅー

昨日はしまってあった単語ポスターを壁にぺったん。
どれをはろうか悩んだ結果、下の子お気に入りのひーぽーが載っているのを2枚チョイス。




にーちゃんが食いついとりましたニヤニヤ
「cow」「worm」「butterfly」などなど。
こちらの質問に的確に答えてくれました👌

さすがにーちゃん。

そしてそんなにーちゃんのためにこんなものを。




九九カード。
そして反対側には



九九の表もぺったんこ。

ちなみにこちらは玄関です。

学校に行くとき家の前でお隣さんと待ち合わせしてるんですが、お隣さんが来るまで玄関で待ってる時間がもったいない。

九九でも言ってれば待ち時間も有効に使える

ってことで、月曜日からいざ実行しよーかとニヒヒ

ホントはTACでも玄関に置いといてやりたいんですけどね笑い泣き
家を出るときに一枚ずつ…みたいに。

まっ、掛け算を覚えてからだな笑い泣き