てぃーだブログは、2005年にスタートし、沖縄に特化したブログサービスです。そのコンセプトは、「みんなでつくる沖縄情報ガイド」。

地元のウチナーンチュから県外の沖縄ファンまで、幅広い層が参加し、沖縄に関する情報を共有しています。

このブログは、沖縄のニュースやイベント情報、観光スポット、グルメ情報など、地域に関する様々なトピックを扱っています。

その結果、幅広い年代のユーザーに親しまれ、月間のPV数は約820万、ブログ開設数は12万人にも達しています。

てぃーだブログは、まるで小さな街のような賑わいを見せています。ここでは、ユーザー同士が情報を共有し、コメントや反応を通じてコミュニティを形成しています。

そのため、沖縄に関心を持つ人々にとって、重要な情報の共有や交流の場となっています。

 

てぃーだブログの機能

 

基本的に利用料金は無料で、事業の宣伝などの商用利用も可能です。しかし、2009年4月6日から広告の固定配信が開始されたため、広告が表示されない有料プランも用意されています。

1つのIDにて最大5つまでブログを開設できますが、1つのIDに割り当てられている容量は500MBです。ブログが4つ以下でも、割り当て容量が500MBに達した時点で、新たにブログを開設することはできません。ただし、割り当て容量は変更可能です。

ログインした状態で他のてぃーだブログを閲覧すると、自動的に「足あと」が付けられます。ブログ開設者は管理ページ内で誰が閲覧したかを確認でき、必要に応じて「足あと」機能を解除することもできます。

このように、てぃーだブログでは利用料金や容量制限、足あと機能など、様々なポリシーが設定されています。