うちの長男くん、三才の頃に保育園で、発達障害かも?と言われました。
まだ、成長が遅いだけかもしれないし、とりあえず診てもらった方がいいと言われ💦

当時からすでに管理職してた私は色んな人に
「フルで働いてるからじゃない?」とか
「接する時間が少ないんじゃない?」など
そこも辛かったけど、一番ショックなのは
「ダメな子」「欠陥品」みたいに言われてる気がして😭

もちろん、そんなつもりは、先生も一切ないし、感謝もしてて❤️

普段、家でのやりとりに困ったりもなくて、口数が少ないとはいえ、しゃべれないわけじゃないし

なんてモンモンと。

ふと考えた。

それは私の勝手な判断。思い。

当の本人はどうだろう?

上手く自分の表現ができない!人の言ってる事がなかなか理解できない!それって、辛いしストレスだよね😭

そうぁ、私の思いなんて関係ないや!と
療育センターに行くことに。

そこで、学んだ1つ。
言葉の大事さ

3歳でまだ、言葉を覚えてる時なので、しっかり、わかりやすく言葉を考えて伝える。

それこそ、例でいうと
「スーパーで走ったらいけない!」という時は、まず行く前に


私「スーパーは何するところ?」
息子「お買い物する所ー」
私「走ったりしたらどうなるかな?」
息子「ぶつかって危ない!」
私「じゃあ、お買い物行こう!」

そのやりとりをすると
息子、スーパーに行って走ったりしない。

たまーに、忘れて走りかけた時は
「ここ、何する所だったかな?走ったらどうなるんだっけ?」
と言うと
「あっ、危ないんだった」と言って自分で走るのをやめる。

言葉の掛け方でガラッと変わった事。

仕事も、療育センター行く為と残業しなくてもいいように、がっつりと時間内に済ませることを。

どうやったら、最短で出来るのか?無駄はないか?手を抜くわけでなく、精度を上げること!

自分だけが出来て満足というのではなく、部下達にも、落とし込んで自分だけが出来るというのをなくす!

長い文章になってしまったけど
要は

①言葉の掛け方

②仕事の優先順位をはっきりさせて無駄をなくす

③誰もが出来るようマニュアル化


その3つを学んだということ。
おかげで、仕事では、残業時間が一番少ないのに、一番働いてると言われてる管理職となりました✨✨

これは息子の事があったから、出来たし、気づけたこと❤️


そして、そんな息子はメキメキと成長しマンモス校の小学校に行って今はサッカーに、のめり込みキャプテンをさせてもらうように✨

下の子がまだ保育園児なので、お迎えの時に、園長先生や担任の先生に長男くんの近況を伝えると泣いて喜んでもらえるという、ありがたい事で✨✨

マンモス校の小学校に入学するまでも色々ありましたが、またそこはいつか、お話したいなと思います。

色んな事があってその度その度、考え悩んで頑張って今がある!
{8A185F05-1AE0-4D7B-AC1A-85223E472E9E}



おかげでそれが今の仕事術に結びついたというお話。





ダブルワークランキングへ