マイム・べッサッソン! | まちちのi-cubeブログ

まちちのi-cubeブログ

リニューアル家建築記録日記

 

 

 

   まちちでございますおじぎ

 

   いつも閲覧、いいね、コメントいただきありがとうございます!

 

 

 一昨日あたりから花粉が本格的に飛び始めましたね…今日はマシかな。一昨日本気で何十回くしゃみをしたことか…えーん(一度につき8回くらい出るので誇張じゃありません)

 

 通年のアレルギーのせいで薬を飲み始めてから、鼻水鼻づまりは基本的によくなったのですが、くしゃみだけはどうにもなりませぬ。これまでは放置してたけど、本気で部屋干し考えなきゃ。

 

 

 昨日の電気配線図にご意見ご感想ありがとうございましたニコニコ

 

 次の打ち合わせまでに鉛筆チェック入れておきます! 

 そしてご指摘通りにできない我が家(旦那だ旦那)の特殊生活事情も…あせる

 

 

 

 お昼過ぎ帰宅後にいただいたコメント返しを書いていたら、先程水道業者の方がいらっしゃいました。

 

 井戸の修理です。

 

 

 結果として…

 

 

 管を長くするだけで済みました!!笑い泣き

 

 前回点検をしていただいたときは、管が水に届いていたため原因が確定していなかったのですが、今回井戸をあけたら更に水が減っていてもう全然スカスカで、ポンプの問題じゃなくてこっちだろうなとすぐ思ったそうです。

 

 で、長さを一番底から20センチほど上にあげた部分まで伸ばした管を設置したら、きちんと作動しました!

 つまり原因はやはりこの1月の関東地方の雨量でした汗

 

 お天道さまにゃあかなわないわ~あはは… でもこの先起こっていたかもしれないトラブルだったので、自力で業者を呼ばずに済んですっごく助かりました音譜

 

 費用も1/10くらいで済みそうですドキドキドキドキ (請求書は後日郵送)

 

 だからって相変わらずたくさん水が使えるわけじゃないんですけど、よかった!

 

 お騒がせしました~おじぎ 

 

 

 ※私、マイムマイム(水が出た喜びの歌)ってずっと「レッサッソ」だと思ってたんですけど、検索したら「ベッサッソン」なんですね~汗 子どもにも訂正しないと…。ちなみに子どもには「水だ・水だ・水だ・水だ・みっずっが~でったっぞ♪」って意味だよと教えてますグッド!