慣らし保育も

3週間ほど経過しました

 

始め

きょとんとしていた子どもも

お母さんと離れることを理解して

保育園イヤ~~!

(৹˃ᗝ˂৹)°エーン

 

毎日バイバイして頑張ってた子も

もう頑張れない

保育園いや~!

(৹˃ᗝ˂৹)°エーン

 

はじめからギャン泣きな子も

保育園いや~!

体力が続く限り泣く

(৹˃ ˂৹)°ギエー

 

泣き声は

ヒトの感じる音としては

不快に分類されるから

 

泣き声を聞き続ける保育の

大変なこの新学期

 

だから

お母さん達は

オキシトシンがいっぱい出ている時期で

あら?どうしたのかな?

何かあったのかな?って

お世話ができるって構図だったね

 

■どうしても1人にかかりきりになって

他の子に丁寧に関われない

 

■何をしても泣かれて

どう対応したらいいか分からない

 

毎年同じ光景で

毎年同じ疑問をもって

 

なんとなく気をそらさせてみたり

なんとなくただただ抱っこして過ごしたり

なんとなく散歩というウロウロをしてみたり

大丈夫大丈夫ってお経の様に言ってみたり

 

そのうち

子どもたちが自力で慣れていく

 

どうしたらいいんだろう?

その疑問を忘れてやしないか?

 

毎年同じ疑問をもって

毎年同じ質問をしていないか?

 

自分の保育技術を意図して実施して

評価をしていなければ

次の手は生まれない

 

安心安全は

どんな遊びで

育むことが出来るんだろう?

 

安心安全は

どの感覚が育つと

発達することが出来るんだろう?

 

安心安全を

感じる事が出来る

大人の振る舞いや在り方はどうなんだろう?

自分自身の呼吸は整っているだろうか?

 

わらべうたはこんな時

どれをチョイスするんだろう?

 

なぜ

わらべうたなんだろう?

 

言語化して

答えられることが専門性

 

あそびからの発達を

脳科学・感覚・生理学・心理学から

エビデンスを出すのが

 

保育園看護師の

独自性(協働力)になるのでは?というのが

修士研究課題

 

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

【お知らせ】

今年は修士論文でてんてこまいです泣き笑い

2022年の講座やお勉強会の開催は冬眠しています

もしご質問等ありましたら

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき