保育園にいると
「脳を育てている」
「目を育てている」なんていう感覚は
ほとんどないのかもしれないけど
実は
身体の発達にとって
非常に重要な時期ですね
そして
それらの発達には
乳幼児期の遊びがキーワードですね
保育士研修の講師として
研修に参加させて頂いたとき
いつも問いかける質問があります
なぜ今その遊びをしたんですか?
なぜ今その遊びを選択したんですか?
子どもが好きだから
子どもに受けるから
子どもが注目するから
ほかには
季節の歌だから
季節の行事の盛り上げに
行事の練習のために
この辺は集団保育で
大切にされているところですね
そして
「発達にいいから」という
意見もちらっと出ます
発達にいいというのは
どんな発達課題にいいのでしょうか?
単に発達にいいだと
「そりゃなんでもそうよね」って
なってしまいます
専門性とは
多分この部分を
言語化出来ること
そして
保育園看護師の専門性・独自性
を見付けるなら
身体の発達に絡めて
保育士さんに情報を提供出来ること
かつ
自分自身も保育活動の中で
子どもに遊びで実践できること
そして
これらの根拠を
遊びの発達要素と絡めて
保育士さんに説明できること
ディスカッションしながら相互効果を高めること
発達支援コーチは
乳幼児の発達や
原始反射や感覚について学びます
視覚発達支援コーチは
乳幼児期の視覚発達に大事な事を学びます
どちらも遊びでのアプローチです
遊びの中に
心身の発達の要素を見付ける
このあたりは
保育園看護師の独自性として機能するはずです
看護師も
保育園で専門性を発揮するためには
努力が必要ですな
+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
講座やお勉強会は
リクエストでも開催しています
日程もご希望にあわせていきますので
お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□
発達とココロの育ち支援
~母と子の保健室~
ご提供中のメニュー
女性のための心理セラピー
発達相談【対面/Web】
■□■□■□■□■□■□■□
気軽にお友達申請してください
メッセージ不要です(*^^)v
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477
https://twitter.com/TakahiraYuki
https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja
■□■□■□■□■□
発達障害の子育てママサポーター
女性のためのヨーガセラピスト
保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援
たかひらゆき