無駄に叱ることがない
保育環境って
大事よね
今使ってはいけない
玩具があるならば
目につかないように
布をかけたり
棚にカーテンを取り付けたりして
子どもが寄らない
環境を整える
こういうの
「環境構成」っていうんだって
環境構成に
大人の視点がないままに
ダメ!違うでしょ!
触らない!と叱り続けて
子ども側の問題に
すり替えていないか?
もしくは
子どもを下に見て
叱り続けていることに
気がついてもいないか?
ここは大人側の問題だね
叱っても効果無いなとか
叱り続けているなと気づいたら
専門職なら
環境構成どうなんだろう?って
考えるよね
無駄に叱らない
無駄に叱られない
子どもにも大人にとっても
安心安全な場作り
基盤だよね
うちの保育園は
ほとんどの玩具が
子どもの手に取れるところに
置いてあって
その場所や棚には
玩具の写真が貼ってあって
場所は
定位置になっている
お片付けも
その写真を手がかりに
子どもたちが自分でしやすいように
これ0歳児クラスから全部なんよね
遊びを見付けて
自分で遊びを終結するまでを
大事にしている
研修に行くと
こんなに玩具があって
片付けどうしているんですか?って
質問があるんだけど
なぜだろう??
そりゃ~
0歳なんて
箱ごとひっくり返して
ガシャ~~って出すのが楽しい
そんなときは
せっせと片付けて
何度でも思う存分にどうぞって
やってた
足下に転がるやつは
危ないからさりげなくその都度
片付けるけど
それ以外は
遊びの切り替わりを見計らって
あら?おしまい?
じゃこれ一緒に片付けてから
そっち行こう!とか声かけるし一緒にするし
月齢が上がれば
あそび方を説明もするし
必要な分だけ持っていってね~とか
問いかけてみたりもする
2歳児でも
必要なだけ?ん?って
自分で考えてるよね
片付け
つまり終結までが
大事なあそびだって
岩城敏之先生が教えてくれて
そうだなと
そう考えると
片付けはどうするんですか?っていう
質問は
遊びの捉え方
遊びの提供の仕方
遊びの環境構成が違うってことだー
そうか~
片付けはどうしているんですか?
という質問をきいて
違和感があった理由が
今わかった
同じ「あそび」でも
発達の観点からは全然違うものかもね
+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
講座やお勉強会は
リクエストでも開催しています
日程もご希望にあわせていきますので
お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□
気軽にお友達申請してください
メッセージ不要です(*^^)v
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477
https://twitter.com/TakahiraYuki
https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja
■□■□■□■□■□■□■□
発達とココロの育ち支援
~母と子の保健室~
ご提供中のメニュー
女性のための心理セラピー
発達相談【対面/Web】
ぷちハンドメイド販売(origami)
■□■□■□■□■□
発達障害の子育てママサポーター
女性のためのヨーガセラピスト
保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援
たかひらゆき