古い本みたいだけど
目を通しておいた方がよさそうだったので
借りているところ
まだ読めてない
保育園には
考えられた玩具が置いてある
それぞれに
名前もついているみたいだけど
分からない
反対に
玩具の名前を聞いても
保育園看護師かーさんは
どれのことか
分からない
その玩具には
秘められた意図があって
単におもちゃとして
そこに存在しているのでなく
発達の側面が十分に練り込められていて
なおかつそれを引き出し
子どもの前に提供される
それを生かすも殺すも大人
やっぱり知っている必要がある
おもちゃを
発達的視点で研究されているのが
相沢先生のようだ
これまでよくご紹介してた
岩城敏之先生もおなじ
この本に紹介される玩具は
家では買えないような
高級なおもちゃだったりもする
それらが存分に揃えてあり
自由にいつでも
手に取れるように配置してある
うちの保育園の環境は
やはりとても素晴らしいと思う
ただ
生かすも殺すも
そこにいる大人次第
勉強しておきたい・・・・
しかし
プレゼン2本
レポート2本
先行研究のリスト作り
全然回らない
休憩しながらやる
+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
講座やお勉強会は
リクエストでも開催しています
日程もご希望にあわせていきますので
お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□
発達とココロの育ち支援
~母と子の保健室~
ご提供中のメニュー
女性のための心理セラピー
発達相談【対面/Web】
■□■□■□■□■□■□■□
気軽にお友達申請してください
メッセージ不要です(*^^)v
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477
https://twitter.com/TakahiraYuki
https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja
■□■□■□■□■□
発達障害の子育てママサポーター
女性のためのヨーガセラピスト
保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援
たかひらゆき