YIC卒論からの抜粋です

YICとは

日本ヨーガニケタンが主催する

ヨーガ教師養成講座です 

詳しくはこちら

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

子育てについて考える

 

子どもが小さくて

何もかもが子ども時間で

何も出来ず

イライラが止まらなかった頃の思いを

こう書き残しています


やっぱり

幼少時に親に

「分かってもらえた」

「理解してもらえた」

そういう思いを

持つことができなかった

こどもは

 

「私はこんなにしんどいんだぞ」

「私はこんなにがんばっているんだぞ」

「私はこんなに無理しているんだぞ」

「私は私は私は私は・・・」と

 

みて!

みて!

わかって!

 

そうやって

アピールしながら

無理難題を相手に要求してしまう

 

そして相手が

自分の理にかなった態度を

取らないと

 

「理解してくれない」

「分かってくれない」

 

そうして

また始まる・・・

 

「私はこんなにしんどいんだぞ」

「私はこんなに無理しているんだぞ」

「私は私は私は・・・」

わかってくれない

理解してくれない

よみがえる記憶と感覚

 

そうして

心の中に怒りがたまって

イライラする

 

「理解してもらえなかった」

という想いは

本当に根が深くて

 

ヨーガで

いろいろ学んでも

本当に切実だったんだねと

感じるほどに

 

まだまだ

散々やっている自分を

何度も何度も見せ付けられている

 

そう

思いました

 

もっともっと

自分自分

深く理解してやりたいです

 

★追記

愛着形成について

ブログでよく取り上げているのは

 

家族だからこそ

一緒に生活しているからこそ

起こってしまう

毎日の繰り返しは

一種の刷り込み状態になってしまって

 

愛情の飢餓感

「認めて欲しい」

「わかってほしい」

「愛されたい」

という切実な思いとなり

 

大人になってからも

生きづらさを作り出してしまう・・・

という悪循環

 

それは

相手を求めすぎて

「境界線がわからなくなる」

ことから

起こるのだけど

 

幼少期からの

生活の中で繰り返されること

それはほとんど

刷り込み状態なので

 

気づくことさえ

難しいし

辛いし

 

それまでの習慣を変えることも

そう簡単では

ありません

 

克服したと思っていても

何度も同じ課題の出来事に遭遇するし

 

これでもか

これでもか・・・って

感じです

 

でも

ヨーガで

この世のありさまを

知ることによって

 

視点が変わることも

大きな手助けになることがあります

 

そんな視点から

今回のシリーズは

お送りしています

('-^*)/

 

9月23日

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき