発達障害の子育てを支える

~保護者支援と地域の仕組みづくり~

 

ペアレントメンター養成公開講座

保護者の立場から

佐賀県自閉症協会副会長

江口寧子氏の講演の話が続いています

('-^*)/

 

性教育のお話についてもありました

性教育は

生まれた時から

始まっているんですよ・・・と

(*v.v)。

 

そうですね

保育園でも

男の子なんかは

うんちやしっこや言うの大好きだし

おしりやら○○やら見せてくれるのも・・・

あるあるですね~

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

今回のポイントは

とくに前回お話した

誤学習とからめて

 

プライベートスペースと

パブリックスペースを

しっかりと意識して

日常の生活から整えておきましょう

・・・とのことでした

 

社会性の学習は

性教育と共にスタートする

ということですね

 

家でやっていることは

外でやれないことがある

この学習はとても混乱しやすい

 

どちらかというと

家でやっていることは外でもやってしまう

お母さんにやっていることは

外で知らない女の人にもやってよい

 

・・・と学習するほうが

「可能性として大きい」ということです

φ(.. )

 

なので

裸姿やお着替えなどは

必ずプライベートルームで

 

そして

誰もが勘違いしやすい

リビングルームはパブリックスペース(公共の場)

 

だから

リビングルームでは

お父さんもお母さんも裸やおパンツで

ウロウロしないようにしましょうね~~っと

言われていました

(/ω\)

 

つまり

誤学習しやすいことと

学習の修正がしにくいことを

はじめから念頭に置いて

社会に出たときのことを考えておいて

生活を整えておくということです

(‐^▽^‐)

 

小学校1年生になったら

男の子のお母さんには

服を着てお風呂の手助けをするように

と言っているということでした

ヽ(*'0'*)ツ ソコマデ!!

 

リビングでおもちゃを広げるのも×

 

グループホームとかで過ごせなくなるので

ルールを明確に伝えていくそうです

もう2~3歳頃からスタートするそうです

 

障害の程度によって

ルール化は様々でしょうが

なるほど・・・って

感じました

 

もっと詳しく知りたい~~~~

そう思う内容ばかりです

 

9月13日2

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき