この記事は

過去記事に追記したものです

 

ペアレントメンター養成講座の公開講座

発達障害の子育てを支える

~保護者支援と地域の仕組みづくり~

に参加してきました

 

講師だった

保護者の立場からの

佐賀県自閉症協会副会長 江口寧子さん

 

1歳半と3歳児検診に

カウンセラーとして

入っているそうです

 

そして

まだ未診断のおかあさんにお話をするという

大変難しいお仕事をされているそうです

 

保育現場でも

発達支援センターにつなぐまでの

一番難しくて困っている部分と同じですよね

 

佐賀県は

1歳半でスクーリーニングする力が

たぶん全国でもナンバーワンくらいらしい

 

療育に対する垣根も

ほかの地域よりも低くて

気になるときは一回受けてみようかな?という

気軽な雰囲気作りにも尽力されてるそう

 

一般的な地域では

「体験不足かも知れないから・・・様子をみましょう」が

多いかなという印象ですよね

3歳児検診くらいまではそれでいっちゃう

下手したら就学前検診まで

 

だから

乳児検診の保健師さんも

勉強しトレーニングされているそうです

佐賀県と言えば

腹巻智子さんがかなり有名ですね

公式ブログ こちら

 

今回の講演でも

2~3歳で療育を始めるのと

年中で療育を始めるのでは

支援の入り方の違いがある・・・と

言われていました

ヽ(*'0'*)ツ

 

うちの子

4歳は確実に超えてたっけな・・・

(*_*)

 

江口さん

冗談を交えながら

「夜一人で歩いてたら殺されるかもしれませんよ」

・・・なんて言われることもありますよ

それでも

支援に繋がらずにいた親は

思春期あたりでこどもの2次障害が辛かったりして

こうなってしまって・・・って

必ず言われるんです

だから私の仕事は

大事な仕事かな~と思ってやっているんです・・・と

 

やっぱり

当事者のお母さんですからね

言葉とその声のトーンには

重みと厳しさと温かさがにじみ出るような

そんな雰囲気があって

 

思わず私自身もううううっと

嗚咽しそうになるような

そんな場面もありました

(*v.v)。

 

診断は

5歳、入学前では遅すぎる・・・

そう書かれていました

 

ただ

私としては

この言葉に踊らされては

いけないな~とも思っています

 

早いのがいいのは分かっている

でも・・・親も乗り越えていかなくてはいけない

ひとにはそれぞれリズムがある

 

良かれと思って

支援者が先走っても

意味がないなとも・・・・

 

「こどもの思いより

大人の思いが前に出ては

保育はうまくいかない」

 

安田式体育遊びの居関先生の言葉は

親支援でも同じだと思います

 

「親の思いより

支援者の思いが前に出ては

支援はうまくいかない」

 

障害受容は

死の受容過程と似た段階を踏むことを

知っていたい

 

9月13日2

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

講座やお勉強会は

リクエストでも開催しています

日程もご希望にあわせていきますので

お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき