仲良くなる過程、つまり心情描写を重視したシナリオが個性のブランドSMEEより

お送り致されました。

 

 

過去作のほぼほぼすべてが、恋人関係に至るまでの過程重視で描かれているのに対し、

この作品は「仮含め、恋人関係になってから仲良くなる」と、趣向を変えてきています。

 

個別ルートに入った際の特徴として、

①主人公の職が変わる場合がある

②主人公の住居が変わる場合がある

があります。

 

流れとしては、個別ルートへのヒロイン決定、恋人までの進展5話、

恋人としての個別9話構成で固定。

それほど長くはないので、長い話はちょっとという方で、過去のSMEE作品を

積んだ(途中でやめた)方にとっては楽しめると思います。方向性が違いますけん。

 

<概要>******************************************

<主人公>

小鳥遊 和馬(仮):名前の変更が可能。大学の新卒なので多分22歳前後。

新卒でサービス残業上等ブラック企業に当たったため、

即退社し現在はフリーター。ウェブデザイザーになる目標を持っている。

シスコン。妹含めほぼ全ヒロインに変態言われる。

スマートフォンアプリにすらシスコン言われる始末。

 

 

<ヒロイン>

小鳥遊 亜子:義妹。血縁はないがかなり個性的な性格かつ変態。高校3年生(設定)。

他4人いるヒロインの誰も選ばないとこの子のルートになる。

恋人になってもお兄ちゃんと呼ぶほどのブラコン。

<職業>亜子と同じバーガーショップのアルバイト。

<住居>実家。自宅はそのまま。

兄に違わぬ個性を見せる。

 

 

北大路 可憐:大学の同期で同じサークル。知己という程度の仲。

偶然合コンで再開し、その後とある事情で主人公の庇護下に。そこから恋人に発展。

生真面目な性格。恋人になる前後で最も印象の変わるキャラ。

<職業>可憐と同じ職場「フラワーショップ アニー」でホームページ作成のバイト。

<住居>男性お断りカップル専用の住居に引っ越し。

肩ひじ張らない、気の置けない関係。

 

 

鹿目 レイナ:本名は「玲菜」。亜子と同じ高校3年生(設定)。現役のモデル。有名人。

マネージャーの起こす交通事故での主人公の対応から興味を持ち、

主人公も不審に思うぐらいの猛烈アタックぶりを見せる。

芸能の世界で生きてきたからか、かなりシビアな考えを持つ。

<職業>女子寮(学生なのか社会人なのか詳細不明)の管理人。

<住居>女子寮に住み込みつつ、風呂だけ自宅。

エロゲに興味を持ったり主人公を女装させたりとか自由奔放。

 

 

鳴瀬 咲:唯一の年上。気象予報士で、地上波に出演しているため地元では有名人。

大学まで女子高、職場でもしばらくは男性を苦手としていたこともあり、恋愛経験に乏しい。

おじが設定した見合いで手違いからの偶然の出会いから関係が始まる。

流されるままに生きてきた人生を気にしており、自分の立ち位置に悩みを持っている。

<職業>中小テレビ局ADのバイト。2時出勤の夕方帰宅という変則勤務。

<住居>自宅。たまに咲の豪華マンションに泊まる。

射撃という意外な特技を持つ。知識だけではないんです。

 

 

月野 ましろ:同い年。合コン会場で、ましろのミスを助けたことにより関心を抱かれる。

その後、主人公がその会場「リヴァイアサン」のバイトに興味を持ち、再会。

教育係を経て、なぜか恋人証明書なるものに署名するよう言われ、関係が始まる。

突飛な発言や行動もあるが、仕事は真剣にこなし、家事もできる。

お隣さんで、部屋をまたいで会話したりと珍しいシーンもある。

<職業>海鮮居酒屋「リヴァイアサン」のアルバイト。ましろは教育係という名目。

<住居>自宅。隣どおしだがこの関係は最後まで変わらない。

職場で関係を知られているためか、同僚にいじられることも。

 

 

<感想>

ラブラブルは実妹に耐えられず積みましたが、

フレラバ、カノジョステップ、ピュアコネクトと3作遊んだ身としては、

共通パートにやや不自然さを感じました。難しいですよねそりゃ。

 

以後の作品はやってないので何とも言えませんが、

結局進展を描くのであれば、これまで通りで良かったような気がします。

あまり違いが感じられない。

 

ただそれは設定の問題で、話自体は面白かったと思います。