入院中はウィルがお仕事休んでくれたけど

 

約3週間も。こういうとこイギリスは理解があるから

 

1度目と2度目の入院のあいだと

 

2度目の退院のあとまだ2週間くらいほぼ寝たきりだったバンビのお世話をしてくれたのは

 

マティアスと

 

バンビのお友達たち

 

これから家族でおでかけってときに急な電話で救急外来に連れてってくれたサンディ

 

うちにお洗濯しにきてくれて、マティアスたちと1日遊んでくれたリンダ

 

花束と差し入れもってきてくれて、マティアスたちをお散歩につれてってくれたあやこさん

 

ほかにも病院にお薬とりにいってくれたトニーとか

 

ボディバランスのお友達たちとか

 

みんな気にかけてくれて本当にうれしかった

 

遠く離れた日本のグリフィンも、病院でも食べれるようにって

 

フリーズドライのおかゆとかみそ汁とか送ってくれた

 

いいお友達たちにめぐまれてバンビは幸せですドキドキ

 

そして

 

いとしいマティアス

 

今回はじめてひとりでおつかいに行ってくれて

 

おそうじもおせんたくもやってくれて

 

卵焼きとかおかゆとか作れるようになって

 

超重いダイソンの掃除機(7.5キロ)を2階から下ろそうとするから大丈夫か聞いたら

 

「もし転げ落ちて足折ってもちゃんとプリンセスの面倒はみるからね」

 

たまにプリンセスって呼ばれるのも男の子をもつ醍醐味。。。うちだけかな(笑)

 

って

 

あいかわらずのジェントルマンぶりお願い

 

 

 

 

8月は病院通いとバンビの看病で夏休み終わっちゃったのに

 

ひとことも(本当にただの1度も)文句言ったりしなくて

 

かいがいしくお世話してくれた

 

我が子ながらやさしくてよく気がついてまだ10歳とは思えないお願い

 

アロイスもバンビにべーったりで、トイレにもついてきて1日中この状態

 

 

 

 

ふたりとも寂しい思いさせちゃってごめんねあせる

 

ちなみにクラウスはダディっこなのでそんなに寂しくなさそうだった。。。

 

 

 

 

↓ブログ村&ブログランキング参加中~応援してね☆彡

 

ブログランキング・にほんブログ村へ