こんにちは。
社交ダンスインストラクターの井川まゆみです。
プロフィールはこちらからどうぞ音譜


毎年、春に開催している
社交ダンス文化親交会
は今年で3回目



ご来場の皆様には沢山の支援をいただき感謝しております。
ほんと〜に、
ありがとうございました笑い泣き



今年も試行錯誤で場所を変えての開催でした。
瀬古先生、本池先生はダンスタイムやデモンストレーションで大活躍です爆笑



NPOメンバー以外の先生達も手伝って下さいました。

阿部巧太先生、
滝澤聖也先生、
橋本悠先生、
下田藍先生、
本池法子先生、
瀬古知愛先生、

ありがとうございました笑い泣き


瀬古組


本池組


奥原さとみ先生と上脇有紀子先生のダブルス


私も石原正敏先生と即興で踊りました!

末安祐一郎先生と下田藍先生の即席カップルと本池先生カップルの3組一緒に。



当日は私も一緒に楽しんでしまいました爆笑






このNPOのメンバーは皆、
有志で集まっている
プロの社交ダンサー



それぞれの思いこのNPOの仕事に参加していると思います。




まだ2018年に発足して6年目。




どの業界も新しい組織が自分達の業界にできたら
警戒心があるのは当たり前なので、
まだまだプロの先生達にも本当の意味で認知されていません。



このNPO法人は全国選手会(ABDC)から発足しました。
私達の普及活動は100%、
いや120%プロの先生達の支援にもつながっています。



何度も言っちゃいますが、私の野望は
社交ダンスを日本に広めたい、
皆に社交ダンスを体験して欲しいのです。


心から
社交ダンスは健康寿命を伸ばすと
信じているからです。




そしてその野望に隠れている私のミッションは
(注:勝手に個人的に思っているだけてへぺろ)




プロ社交ダンサーがもっと働きやすく、生活しやすい世の中になることです。



社交ダンスインストラクターの技術は
表現者としてのパフォーマンス力だけではありません。



例えば、プロと踊れば
初心者さんでもすぐに踊ることができます。
(もしくは踊れる気分にさせられます)




アマチュアの方と踊れば、
どんな方でも、それが男性でも女性でも



その人の持っている技量以上にパフォーマンスを美しく、良いものに見せることができます。



これらは私達がプロとして学んだ技術があるからなんです。
この技術を学ぶためにお給料を全部注ぎ込んでいます!(私は)


そこの価値をわからない人が
パートナー料金を高いとか言うのかもしれません。
(私は言われたこと無いけどてへぺろ)



まだまだ、この価値はごく一部の方にしか理解されてないのかと思います。。



済みませんあせる話がとんでもない方向になりましたが、、、



何を言いたいかと申しますと、
NPO社交ダンス親交会の活動をプロの先生達にも応援して欲しいのですおねがい



寄付だけでも…爆笑
経費でおとせますしてへぺろ



もちろん労力も大歓迎です照れ



よろしくお願いしまーーす🙏🙏🙏



一口¥3000からです音譜



そして、
プロになる社交ダンサーが増えますようにおねがい





音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
ASダンススタジオのYouTubeです。
土屋先生が編集してくれました♪

ダンスの上達には120%必要なエクササイズてへぺろ
私は練習前は必ずやっています♪



パーアームワークも過度に使い過ぎずに自然な感じを意識してますウインク







おーっ!まさか公開されてるとは…



ミニパーティーで披露したフォーメーションおねがい







音譜私が所属しているASダンススタジオご案内💃

↓↓↓

ASダンススタジオではコロナ対策をして営業してます。

私は月、金、土曜日にレッスンをしています。

 ASダンススタジオ


音譜グループレッスンは月、金曜日に担当してます。


(*現在、未開講クラスもあります。

人数限定で予約制ですのでお問い合わせください)


音譜レッスン後にボディケアも受けられます😊

全身もみほぐし、フットリフレの施術をやってます。

ブログを見てくれた方、初回10%割引です。