最近、髭男dismが私のお気に入りです。

歌詞もいいし、音域も広くて、女声でも出ないんじゃない?っていう音を簡単に出してきて、でも低いところは男っぽくもあって、何とも言えない心地よさです。

この前、なーんとなくLaughter という曲をダウンロードしました。


そしてなーんとなく聞いているうちに、すごいはまってしまったのです❗

これって、モラハラ脱出の歌?


って思います。


だって

「鏡の中を覗いても羽根ひとつも見つからない」


「モラハラに気づいた時の自分」



「鉄格子みたいな街」は

「モラハラ館」


「失うものや諦めるもの」は

「周りからみた夫婦や家族の形や経済的なお金」


そう、この歌はモラハラ脱出の歌でもあるのです❗


聞けば聞くほど、「うんうん」って頷いてしまいます。



好きなフレーズはたくさんあって、

「翼は動きますか?本当に翔べますか?」は
「覚悟はできてる?」って感じだし、



「人格者ではなく成功者でもなくいつも今を誇れる人でありたい」は

「がむしゃらに今を生きよう❗」って感じだし、


「YesでもNoでもなくて飛びたい」は

「答えはわからないけどとにかく逃げた」って感じ?


あと「ケージを壊した」や「予想を覆した」っていうのも、「常識をやぶった」感たっぷりで何とも気持ちいいですよね。


モラハラ脱出をした人、

これから脱出しようとしている人、

脱出したいけどなかなかできない人、


すべての人にとって、とても勇気づけられる曲です♥️


https://youtu.be/kff_DXor7jhttps://youtu.be/e6qqhmeH28g
なーんとなく音楽が聞きたいな…って思ったときにはぜひ聞いてみてください。


モラハラに会った人たちが、いつかみんな笑顔😄でいられますように。