こんにちは まちえです。

某日のタロット日記です。

 

【相談者】30代 女性 

大手企業で働く。現在育休中。

【内容】復帰後の仕事 転職を迷う。

現状 職場が遠い こどもの側にあまりいられない。

近くで働けるところにうつったほうがいいのか。

 

 

ま:迷う のは 現状にメリットもあるからだよね

相:経済面は安定している会社。

 

ま:それと天秤にかけるものは?

相:今しかない時間。(小さい)こどものそばにいる時間。

  その時間を大事にしたいけど

  社的に皆早く(育休)復帰する だから0歳だけど仕事始める。

  でも本当は数年休んで

  仕事も近くで 定時で帰れるようなかんじ でもいいのにって。

 

ま:そう思うのにふみきれない理由は?

相:待遇 二度ともどれないってわかっているから。

 

ま:今の仕事の遣り甲斐はあるの?

相:いや 

  まず バリバリ仕事に生きちゃってる先輩が多く

  休めない 皆休まないかんじでプレッシャー。

  内容が専門的で格好いい といわれても

  本当は○部署みたいにもっと

  人と直接かかわって その人のことを考えて

  たわいない会話して みたいな わかりみがほしい

 

ま:お子さんのことは今回 仕事を考えるきっかけで

  転職というか もしかしたら 

  部署と仕事内容が嫌だったのかもね

 

(単純2択リーディング)

【結果】

①戦車 :現在の会社にいる場合

      目的、前進のエネルギーが明確でないと戦えない

      組織と自分の折りあい 引き受ける責任 不全間の解消

②守る女性:近くに転職した場合 

        母性?自分の宝を大事にする生活

 

相:なんか そのまんまでた すごい!

ま:真逆なかんじなんだけど はっきりと。

   イメージとしては外と内

   男性性と女性性 組織と家庭みたいな・・・

   でもいい悪いじゃなく いずれも選べるって

   いうことだよ どうしたい?

 

相:なんか今の仕事内容がやっぱりいやなんだと思う。

  毎日緊張で家でもキリキリして

  転職もすこし探してたけど・・・

  でもいまのところでできることあるかも

  (中略 意思表示してる同僚の例を思い出す)

  私も黙ってないで行動してこうっておもった

  

ま:まずは冷静な戦法をつかっていくんだね

  だめでも言うのはタダ

  幸せになるための勇気だからね

 

相:色々聞いてもらって気が楽になった。

  上司に異動希望出す。言うこと決めた。

  背中押してもらいました!

 

 

というわけで

タロットには

コーチング機能もあるようです。

最初の悩みをきっかけに

本当の望みをみつけていこう。

 

今日もたのしい1日を~☆