昔、文通とか

交換日記とか

流行りましたよね。

小学生くらいのころ

女の子たちの間で。

今もかな

 

保育園バイトした時

最近の女児の園児たちが

手紙交換してるの

みかけました

今時の子ってさらに

ませてますね

 

女性は ねっから

伝えたり

聞いたり共感したり

きもちのやりとりすることが

すきなんだろうか

 

夫は表現下手で

あまりきもちとか出さない方

もちろん

交換日記もしたこと

ないですが

 

数年前から

ゆるーく

交換絵日記 

してます

 

 

正確にいうと

交換スケッチだな

 

ルールはなく

おもいつきなので

数か月に1回とか

 

交互にいった場所や

体験をかいているかんじ

時間ある時に

 

素人ですが

着色すると

様になったり

ならなかったり

 

でも写真とは違う

オリジナル記録の生成

を通して

もう1度

その場にいた気分を味わうというか

 

共有した時間を

温めるツールになればいいな

と思ってます

 

こんな雨の日は

気分転換の

創作活動にもおすすめ

 

今日はそんな

昔のスケッチから選んで

プロフ画像更新してみました

 

 

これが私です

最初自分の顔だけにしたら

地味つまんないので

 

関係ないけど

ペアにしてみました

 

夫婦で

ピザーラ出前を喜んでるところ!

 

ではなくて

 

これは

名古屋にいった絵日記の一コマです

 

ひつまぶしや名店のピザを食べた

記憶です

 

全体はこれ

名古屋から三重にいって

ハイジのイルミネーション

なばなの里 なぜか今年はくまもんになってた・・・)みた

 

仕事で苦しかった年で

午後発1泊とか

短くも質的にたくさん逃避して

たのしかったなー と

 

ページを開くと

振り返るのです