大阪/東大阪/吉田駅/肩こり 肩楽サロン まつしたQ -3ページ目

大阪/東大阪/吉田駅/肩こり 肩楽サロン まつしたQ

「肩こり専門」
肩ガチガチ女性救救済/肩楽サロン
お客様への圧への関係で白手袋着用するメニューもございます。
☆ゴリゴリしない肩楽メニュー
☆ガチガチ肩から柔らか肩になりたい方
☆肩こり軽減で気持ちもスッキリ
 

\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです

ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。おねがい

 


image

image


肩楽コース(60分)

触る箇所は
お腹・背中・胸周り・肩周り・首周り・頭



肩、首周りを重点的に施術します
・触診して、必要な場合は
お腹も触ります。

頭がしっかり体の中心に。

頭が体より前へ出ていると

巻き肩にもなり

呼吸も浅くなります






次回のご予約は
・当日に次回予約をとる
・帰ってから考える
・また辛くなったら連絡する

こちらから強制することは
ありませんので、ご案内ください

お客様のお身体の状態のよっては
こちらから次回ご予約をご提案させていただく場合もございます。


お待ちしております。
𖧧𖥣𖠋𖠰☨𖡼𖡼𖡼𖡼𖠋𖧧𖥣𖠰☨

 

 






*リンパ掃流整体 まつしたQ*


🏠東大阪市水走2-8-11ハーモニー水走101

電球営業時間

☎️070-4415-4045

📝お問合せ・ご予約はこちら

公式LINE


🗺️Google map

\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです

ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。おねがい



お客様に

好転反応が出るかもしれませんので
施術後は水分をしっかりお取りください
だるさや熱が出る場合がありますので
その場合はゆっくり休んでください。
3日ほどで症状も落ち着いてきます。
だるさが続く場合は他の病気が考えられますので
医師にご相談ください。



とお話しています。


きたー。私が





ずっと背中が痛くて

そして、年末→お正月と4万歩で年越し

体中痛くてえーん

行きたかった知り合いのお店がお正月やってたので行って来ました

施術中から

ヒートマットのおかげなのか

血行がよくなったのかなんだかいつもより体が熱い

体の痛みは取れ、施術後の痛みもなくでしたが、

なんと 熱を測ると38.5℃笑い泣き

もしかして、インフル?と思い

翌日検査してもらいましたが、陰性

疲れが溜まりすぎてからの体のメンテナンスって

こんなに好転反応出るんだと身をもって
経験しました。

皆さん

初めて施術を受けられる場合は

翌日 ゆっくりできる日をご予約頂くのがBest

疲れがピークになる前に
お越しくださいね。



お気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
𖧧𖥣𖠋𖠰☨𖡼𖡼𖡼𖡼𖠋𖧧𖥣𖠰☨







 

 






*リンパ掃流整体 まつしたQ*


🏠東大阪市水走2-8-11ハーモニー水走101

電球営業時間

☎️070-4415-4045

📝お問合せ・ご予約はこちら

公式LINE


🗺️Google map

\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです

ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。おねがい





お気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
𖧧𖥣𖠋𖠰☨𖡼𖡼𖡼𖡼𖠋𖧧𖥣𖠰☨







 

 






*リンパ掃流整体 まつしたQ*


🏠東大阪市水走2-8-11ハーモニー水走101

電球営業時間

☎️070-4415-4045

📝お問合せ・ご予約はこちら

公式LINE


🗺️Google map

ブログにお立ち寄りありがとうございます爆笑


𓅯肩こり専門𓅮
肩楽サロン/まつしたQ

呼吸が浅いと感じることはありませんか?

・言われて初めて気づく
・体を整えて、呼吸が楽だと気づく

なかなか、呼吸が浅いと認識されていないかなと思います

呼吸が浅くなると血行が悪くなり
自律神経の乱れる、
内臓、筋肉の動きが悪くなり、
筋肉がかたまる(こる)
 
体のコリを感じたら、
まずはしっかり呼吸できているか
チェックしてみてください。

\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです

ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。おねがい






 

 






*リンパ掃流整体 まつしたQ*


🏠東大阪市水走2-8-11ハーモニー水走101

電球営業時間

☎️070-4415-4045

📝お問合せ・ご予約はこちら

公式LINE


🗺️Google map

\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです

ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。おねがい


最近出会った肩が痛い!という方に




    
どちら向きに寝ていますか?


と聞いてみました。


ほとんどの方が左向き


左肩を下で眠ることでのメリット・デメリット




サムネイル

メリット!
リンパ液の分泌が促進され、身体に溜まった毒素や老廃物がスムーズに排出される

重力によって大腸から結腸に便が移動しやすく、目覚めた時に排便も自然と促されるそうです。



デメリット!
体がゆがみやすくなるという説(両肩)

横向き寝では、背中のような広い面で体重を受け止められないため、肩や腰などの出っ張った部分に負担が偏ります。その結果、血流が悪くなり筋肉が硬くなって肩の痛みにつながります。また、重力の影響で肩の位置が前へスライドしやすくなり、巻き肩の原因にもなるそうです

 
サムネイル


最近 肩が痛いなぁと思われたら


まず、ご自身の寝る時の向きを確認


横向きで寝ているようだったら、


数日仰向けで寝てみてください!


それでも痛みが治らない場合は


お気軽にお問い合わせくださいね。



 

 






*リンパ掃流整体 まつしたQ*


🏠東大阪市水走2-8-11ハーモニー水走101

電球営業時間

☎️070-4415-4045

📝お問合せ・ご予約はこちら

公式LINE


🗺️Google map